大きなお友達たちが子供向けアニメ「フレッシュプリキュア!」の公式掲示板を閉鎖に追い込む
2009.03.12 |Category …アニメ・漫画
「ふたりはプリキュア」から始まったプリキュアシリーズの第六作「フレッシュプリキュア!」。
前二作と世界観を一新して2009年2月1日からスタートしたこのアニメだが、
今月に入って公式サイト掲示板が一時閉鎖となっている。
「フレッシュプリキュア!」の公式サイトは朝日放送公式サイトと
東映アニメーション公式サイトの二箇所があるが、今回掲示板が閉鎖されたのは
東映アニメーション公式サイトのほうだ。
ネット上では先月25日から注目を浴びており、「これは…子供が見たらどう思うんだろうか…」
「公式の掲示板で普通に馴れ合ってるのがすごいな」
「いかにもおっさんくさいのが書き込むのが最近の風潮なのか?寒気がするんだが」
というコメントが飛び交っていた。
どうやら、一部の特定ファンが掲示板内で「こんなシーンがあればイイナ!」などと題し、
追加して欲しいシーンを書き込んで盛り上がるなどしており、それ以外の参加者が
書き込みにくかったり、そういった指摘から議論へ発展したりと混沌としていた様子。
記者も閉鎖前に閲覧したのだが、どう考えても子供とは思えない人々からの書き込み
ばかりで、掲示板というより限られたメンバーのコミュ化しているように感じられた。
掲示板は今月3日夜には既に閉鎖されていたようで、この件について
東映アニメーション株式会社の広報へ取材を申し込んだところ、
「掲示板閉鎖につきましては、掲示板サイトにてご案内させていただいている通りで
ございます。その他のコメントは差し控えさせていただきます。」とのこと。
掲示板サイトには、「本掲示板において、一般ユーザー様の誰もが利用できる
掲示板から外れ、「他の利用者に不快感を与える行為の禁止」に抵触する内容も
見受けられます。そのため、残念ではありますがフレッシュプリキュア!の
掲示板を一時閉鎖させていただきます。 」と記されている。
ちなみに、朝日放送公式サイトでも掲示板は設けているが、
「ハンドルネーム」「ねんれい」「せいべつ」「じゅうしょ」が必須で、書き込みは
担当者が確認してから反映されるシステムとなっており、
こちらは特に荒れている様子は見られない。
昨今は低年齢層向けのアニメが意外にも大人に受けたり、
制作側もそれを見越してキャラクターや世界観を設定していたり
ということも多いが、今回ばかりは、制作側の意図以上に大きなお友達が
自分を制御できずに熱くなってしまったというところだろうか。
あくまで一時閉鎖ということなので、再開後にはこういったことにならないよう
大きなお友達には自制していただきたいものである。
http://japan.techinsight.jp/2009/03/kitashima200903112030.html
・フレッシュプリキュア!|朝日放送公式サイト:
http://asahi.co.jp/precure/
・フレッシュプリキュア!|東映アニメーション公式サイト:
http://www.toei-anim.co.jp/tv/fresh_precure/
PR
桑田真澄氏が野球指導者に苦言「そろそろ“気が付いて”もらいたい」
2009.03.12 |Category …芸能
現在は指導者の基礎を猛勉強中のようで、自身のブログの
3月10日付エントリーでは「読書、読書、勉強、勉強の毎日で、
少し目が疲れ気味です」としている。
こうして指導者とはどうあるべきかを模索中の桑田氏が、
同エントリーで日本の野球指導者への苦言も呈した。
ボーイズリーグ、麻生ジャイアンツの会長を務める同氏は、現場で多くの
「あまりにもひどすぎる」指導者を見てきた模様。
その苦言は試合での起用法や選手への接し方、練習方法などに及んでおり、こうした
指導者へ向けて「そろそろ『気が付いて』もらいたい」と呼びかけている。
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)韓国戦の解説を務めた桑田氏は、
同大会で投手の投球数が70球に制限されていることに注目。プロの投手に制限を
与えているにもかかわらず、大学生以下の選手に100~200球を投げさせている
指導者がいることについて「とても恐ろしいこと」
「勝利至上主義以外、何物でもないよね」とした。
また、選手を怒鳴り散らしたり、タバコを吸いながらミーティングをしたり、
昼食にアルコールを飲んで練習をしたりする指導者も少なくないようで、
こうした指導者に対して「怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力が
ないんですと、周りに言っているようなもんだよね」
「自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ」と一刀両断している。
さらに練習方法についても、投げ込みや打ち込み、走り込みなどをすべて「迷信」と断言。
疲労を蓄積するだけの練習方法をやめ、「効率的、合理的な練習メニューを考え、
短時間集中型の練習をして、残りの時間を勉強や遊びに充てるべき」とした。
http://narinari.com/Nd/20090311277.html
桑田真澄オフィシャルブログ
http://sports.nifty.com/kuwata-masumi/
「お母さんは生きてますよ」 金賢姫元死刑囚、拉致被害者・田口さんの家族と面会
2009.03.11 |Category …ニュース
「お母さんは生きてますよ」金賢姫元死刑囚、田口さん家族に
1978年6月に北朝鮮に拉致された田口八重子さん
(当時22歳)の兄、飯塚繁雄さん(70)と
田口さんの長男、耕一郎さん(32)が11日、87年11月の
大韓航空機爆破事件の実行犯で、田口さんから日本語教育を
受けた金賢姫元死刑囚(47)と、韓国・釜山市内の国際会議場で
面会した。
金元死刑囚が日本人拉致被害者の家族に会うのは初めてで、日本の報道陣の前に姿を
見せたのも1997年以来12年ぶり。
3人は面会に先立ち、報道陣の前にそろって姿を見せた。金元死刑囚は深く一礼した後、
耕一郎さんと抱き合った。その後、目頭を押さえながら耕一郎さんの腕を引き寄せて、
「早く会えたら良かったのにね。お母さんは生きていますよ」と日本語で話しかけた。
3人の面会は非公開で行われ、同日午後、3人が一緒に記者会見する。繁雄さんらは、
田口さんの暮らしぶりや、田口さんが北朝鮮に拉致された経緯をどう聞いていたのか、
86年7月に交通事故で死亡したとする北朝鮮の主張を覆す事実がないかなどを質問したと
みられる。
金元死刑囚は97年以降、公の場に姿を見せていなかった。しかし、韓国では昨年2月、
対北朝鮮融和政策を掲げた盧武鉉(ノムヒョン)政権から、保守の李明博(イミョンバク)
政権に交代。柳明桓(ユミョンハン)外交通商相が今年2月の日韓外相会談後、「人権の
側面で日本人拉致問題に協力したい」と述べるなど、韓国政府が前向きな姿勢に転じた
ことが、面会実現を後押しした。金元死刑囚も今年1月に発売された韓国の月刊誌
インタビューなどで、飯塚さんらとの面会に応じる意向を明らかにしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090311-00000391-yom-soci
カストロ元議長「あそこでバントとかどう見ても失敗。原は何考えてる。中島は疑いようのないイイ選手」
2009.03.11 |Category …ニュース
私は国営放送のWBC中継をつぶさに追い続けている。
今朝はキューバの2大ライバルである日本と韓国の
試合が中継されていて、結果は韓国が1-0で勝利。
日本はチャンスが2度しかなかった。
とても危険な選手で、また日本の象徴ともいえるイチローだが、
この日は3打席凡退の後にヒットを打った。すると日本の監督 (原辰徳) は
2番打者 (中島裕之)――彼は疑いようのないほど素晴らしい選手だ――にバントを命じる。
これでアウトカウントは2に増えた。我が国のファンは野球をよく知っている。
彼らならここでバントを命じた作戦はどう考えても失敗だったと思うだろう。
日本の選手は優秀だ。我々は、この素晴らしい技術を持ったチームを
キューバ代表が打ち負かして、そしてWBCで優勝することを望む。
ただ、昨日の南アフリカ戦を観る限りでは、キューバには緩慢なプレイが目立つ
ので、望みどおりにはいかないかもしれない。
エクトル・オリベラとエドゥアルド・パレは牽制で刺されたし、ミチェル・エンリケスは
ヒットを打ったのに暴走して二塁でアウトになった。これはコーチの指示に焦らされた、
といったところだろう。大会記録の6本塁打――うち2本はフレデリク・セペダが打った――
があったんだから、こんなミスさえなければ7回コールドで試合は終わっていたはず。
そうすればキューバ代表はその名声をさらに高めていただろう。
私がこうして批判するのは、ミスを犯したのが気品高く自信に満ち溢れる卓越した
アスリート3人だったからだ。彼らは国家を代表して大会に出場しているのだから、
私はこれからも尊敬の念を持ちつつも率直に意見を表明しなければならない。
フィデル・カストロ・ルス
http://www.plenglish.com/Article.asp?ID=%7B66B52998-E01E-4DEF-A270-F37827B01CF2%7D&language=EN
麻生首相著「とてつもない日本」、2ちゃんねるの祭りによりバカ売れ…「ネットには、マスコミへ異議唱える正義感持つ人が」
2009.03.11 |Category …ニュース
麻生太郎首相が外務大臣時代の平成19年6月に出版した
「とてつもない日本」(新潮新書)が
10日、全国で爆発的に売れるという珍現象が起こった。
これまでの発行部数は約20万部だが、支持率の低迷とともに
現在はほとんど「死んだ状態」(出版関係者)だった。
ところが、アマゾンの書籍ランキング(11日現在)で4位に急浮上。
書籍販売動向の指標とされる紀伊国屋書店全店の売り上げも、8日には
5冊だったものが、9日に224部、10日に272部と跳ね上がった。
この背景は、ネット掲示板「2ちゃんねる」で火がついた
「3月10日に本屋で麻生太郎の本を買おう!」という“祭り”。
3月1日にたてられたスレッドに、呼びかけ人はこう記している。
「麻生首相がマスコミや各所からバッシングを受け、支持率も低迷している今だからこそ
著作購入を通して麻生首相支持を表明するイベントのスレです」
「2ちゃんねる」に詳しい札幌国際大学の大月隆寛教授は「インターネットの世界には、
物見高いけれど無責任、それでいて正義感も持っていた江戸の町人気質が感じられる。
マスコミの激しい麻生たたきに対して、町人気質が異議を唱え、多くの賛同者を生んだと
考えるべきだ」と解説する。
一方、版元の新潮社は「ただただ困惑している」とコメントしている。
麻生首相は同書で「日本人が考えている以上に日本は(国際的に)評価され、
期待もされている。悲観していても何も始まらない。『日本の底力』をもう一度見つめ直し、
未来を考えるよう」と訴えている。
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090311/bks0903111624000-n1.htm
麻生太郎首相の本購入イベント@ウィキ
http://www40.atwiki.jp/asoushien/
「秘書起訴で小沢氏が民主党代表辞めたら、日本の民主主義はおしまい」「一般ピープルは冷静に」…週刊朝日編集長
2009.03.11 |Category …ニュース
週明けの新聞各紙の世論調査で、
民主党小沢代表は辞めるべきだ、という意見が半数を超えていた。
さらに、小沢氏の記者会見の説明が、
「納得できない」という意見が8割前後にのぼっていた。
これを受けて、民主党の党内までが揺れ始めたという。
小沢氏の肩を持つわけではないが、日本人はもっと冷静になったほうがいい。
一般ピープルならまだしも、いやしくも立法府の構成員である国会議員までが、
「起訴されたら…」とは、
この人たちは刑事罰の仕組みや刑事訴訟法の精神を理解していないのだろうか。
近く裁判員制度が始まり、誰もが裁判員に選ばれる可能性があるのであえて言うが、
小沢氏が民主党の代表を辞めたら、日本の民主主義は、ハッキリ言っておしまいだ。
知っている人にはまったく釈迦に説法だが、まず、「逮捕された人=犯人」ではない。
証拠隠滅や逃亡の恐れがある場合に限って、被疑者の身柄を拘束できる。これが逮捕だ。
しかし、この段階では、被疑者は捜査当局が罪を犯したと疑っているに存在に過ぎない。
逮捕された人、イコール犯人ではない。
新聞などでよく「捜査当局の調べによると……」と書かれているが、あれもすべてが
事実であるとは限らない。
あくまでも、警察や検察など当局がそう思っているという程度の話なのだ。
さらに言えば、起訴された被告人というのも、検察官が
処罰に値すると思っている人に過ぎない。
裁判で有罪が確定するまでの間は、いわゆる「無罪推定」なのである。
法廷で検察官が縷々述べる被告人の罪状も、あくまでも検察側の「主張」であって
事実ではない。捜査員も検察官も人間だから、思いこみや間違いもある。
感情的になって、何かをやってしまうことだってある。
そのこと自体は非難できない。人間だから当たり前だ。
つまり、何が言いたいのかとい言えば、
「秘書が起訴されたら、小沢氏は辞めるべきだ」という論調が、
いかに非合理かということだ。
小沢氏は例の会見で、「(秘書が)起訴されることはないと信じている」と、
なんともノー天気なことを言っていたが、これはあり得ない。
(つづく)
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0903_010
民主党・石川知裕議員を事情聴取へ…小沢氏の元秘書
2009.03.10 |Category …ニュース
小沢代表元秘書・民主の石川衆院議員を参考人聴取へ
小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」を巡る
政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部は10日、陸山会の
事務担当者を務めていた小沢代表の元秘書で民主党の
石川知裕衆院議員(35)から参考人として事情聴取するため、
出頭を求めた。
石川議員は、同法違反容疑で逮捕された同会の会計責任者で小沢代表の公設第1秘書の
大久保隆規容疑者(47)を補佐する立場にあったことから、特捜部は、西松建設の
ダミー団体からの献金の処理や、陸山会内の事務手続きについて説明を求めるとみられる。
石川議員は1996~2004年に小沢代表の秘書を務め、00~04年には、陸山会の
事務担当者に就いていた。05年9月の衆院選に出馬し、落選したが、別の民主党議員の
辞職に伴い07年3月に比例北海道ブロックで繰り上げ当選している。
次期衆院選では北海道11区で同党の公認候補として出馬を予定している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090310-OYT1T00623.htm?from=navr