何で宗教法人から税金取らないの?
2008.07.19 |Category …オカルト
つづきを読む
課税したものにさらに課税はしません。
しかし、教祖の所得になる場合、贈与になるので個人にかかります。
それを元手に商売をした場合法人より低税率
で課税されます。
金閣寺の場合、入場料はとってませんが、1枚OOえんのお札を買わないと
はいれません。これはなにかと聞くと入場料の代わりですといいます。
お札は祈祷料なので非課税です。すれすれじゃないかとおもいます。
非課税法人、免税法人、減税法人だもんな。
お金儲けのために集めるのではなくて、宗教活動のために集めるのだから。
たとえば、草野球チームが、野球に必要なバットやボールやユニフォームを買うために、
メンバーから会費を集めても、税金かからないですよね。
でも、もしも集めたお金でコーチを雇って、コーチに給料を払ったとしたら、
コーチの給料には所得税がかかりますね。
もちろん、野球チームが備品を買ったスポーツ店も、
営利目的で得た収入だから税金払いますね。
でも、野球チーム自体は野球するために必要なお金を集めて使っただけだから、
税金かかりません。
勲章を買い漁ってるから問題なんですけど
宗教法人がみんなで宗教やるために会費を集めても、やはり課税されません。
同じ趣味(信仰)をともにするお仲間同士が趣味のために経費を集めただけだから。
そうです。
宗教法人と信者は、お店と顧客のような関係ではないのです。
教祖も住職も信者も、趣味をともにするお仲間同士なのです。
法人の代表者は、お仲間の代表者、部活の部長やキャプテンみたいなもんなのです。
お寺にお参りに行くなら、お店に行くお客様みたいな感覚じゃなく、
部活やサークルにメンバーの一人として参加するつもりでいくのが、本来のはず。
信者じゃないなら行かなきゃいいわけだし、
信者じゃない外部の人がとやかくいうのもおかしい。
そういう活動が趣味の人達が集まって、趣味のためにお使ってるんだから、いいのでは?
法人のお金が、お寺の住職などの法人職員個人のポケットに入ったら、
それはもう給与にみなされるので、
お金をもらった個人には税金がかかります。
つまり、法人のお金と個人のお金を明確に分けるように
透明な会計にして信者に公開してれば、法的には問題ありません。
法人のお金を使いこんで税金も払わないなら、横領か脱税になります。
だから、宗教法人だからというだけで税金かけるのには反対です。
宗教法人でも、宗教活動に関係ない事業をやって儲けがあったら税金かかるわけだし、
宗教法人からお金もらった個人にだって税金かかるわけだから、
制度そのものは今のままでいいと思う。
宗教法人の制度を隠れ蓑にして悪用してるインチキ宗教は問題だけど。
「国から特権を受け・・・てはならない」に違反する。
宗教法人法を廃止し、普通の社団法人にして法人税をかけてやればいい。
法人税・事業税など合わせたら、たぶん50%ぐらいの税金になる。
課税される収入もあるなんて言い訳はお断りしますね。
ここでの収入とは、宗教活動(布施・寄付など)で獲得した収入です。
歌舞伎町の韓国カルト教団による被害がひどすぎる
>宗教法人がみんなで宗教やるために会費を集めても、やはり課税されません。
>同じ趣味(信仰)をともにするお仲間同士が趣味のために経費を集めただけだから。
そうはいかない。社団法人では寄付収入に課税される。
宗教法人だから課税されない・・・それが特権であり、憲法違反である。
親子でも、お金の授受は贈与税や相続税の対象になる。
宗教を「趣味」というなら、宗教法人を辞退すればいい。
布施や寄付金に50%ぐらいの税金がかかる。
国家財政は破綻に瀕している。
■■ 宗教法人も税金を払え ■■
戦前の日本はどうだった? 法人になれば課税されたはず。
外国の宗教法人はどうなのだろう? たぶん課税されているはず。
宗教法人非課税なんてバカやってるのは日本だけか。
つぎつぎにカルトが湧いてくるわけだ。
どうして廃止しない・・・ヒント、政治家への支持と寄付
教団が信徒に対して十分の一という税金並みの高額献金を強要するのは無理がある。
信徒は国家への税を負担しながら献金も負担することになるが教団側は受けて私腹を肥やす一方である。
旧約における十分の一は共同体税も兼ねていたことを考えると現代では 取り過ぎになる。
感動した人が口頭伝播することじゃないかな。
中には、誤解したまま人に伝える人もいるでしょう。
キリスト教を例にとると、最初は口コミなんですよね。
でも、教典を印刷したり、古い印刷物を廃棄したりすると、
環境負荷がかかって、間接的に国や地方公共団体のお世話に
なりますから、税金納めたほうが、かっこいいんじゃないかしら。
ほんとに宗教団体に公益性があるの?
宗教団体に公益性など皆無だ。
同じ信条を持つ者が集合して自己満足行為を行っている。
団体存続のために、営利活動をしている法人については、
即刻、課税すべし!
国家財政が瀕死、宗教法人の非課税特権など廃止。
でも、田舎の小さなお寺とかで、負担能力の小さい所もあるし、
なかなか難しい問題です。
仮に、企業会計をそのまま導入した場合、負担能力の小さい所が
課税標準額に満たなければ、いいんですが。
共通の趣味をもった仲間が、みんなの仏壇やみんなの道場を、
お金を持ち寄って所有できるようにするための法人ですから、
公益性があるでしょう。
だとしても、坊主や牧師のポケットに入るお金にはちゃんと税金がかかるんだから、
それでいいじゃないですか。
宗教法人に課税するようになると、
儲けのためでなく細々と寺や神社を守っている地域共同体と一体みたいな団体にまで被害が及ぶ。
田舎では、古い社なんかを地元町内会が管理してたりする。
で、そういうのも宗教目的ということで、固定資産税がかかってない。
もし、そういう社やお堂の土地建物に税金がかかるようになったら、
善意の町内会の人達の負担が増えるわけです。
宗教法人に税金かけるのは反対。
今の法律でも、宗教法人からお金もらった故人は、
宗教法人から給与をもらったとみなされて課税されます。
給与としてもらったわけじゃないのに、
法人のお金を自分のために個人的に使ったら、
それは横領になります。
つまり公共の利益の法人ってこと。
本来は税金で行われるべき行政サービスを代わりにやってますってことだよ。
アメリカではこの考えがさらに徹底されてて、
献金も税金に準ずるから全額控除の対象になる。
>本来は税金で行われるべき行政サービスを代わりにやってますってことだよ。
だれが、行政サービスを代わりにやるのですか。
その徹底の度合いは、日本とアメリカで、具体的にどう違うのですか?
なんで俺が文句言われなきゃならんのだよw
>>189
キリスト教徒の多いアメリカでは、牧師は住民の心の支えになってる。
公衆衛生が行政で
精神衛生が宗教法人担当
こんな感じで理解してくれ
行政は、全体の奉仕者が公僕として働いている。
宗教法人は、信者の精神衛生のためにある。
住民は、いろんな宗教法人の中から、好きなものを選ぶ。
中には、改宗する人もいる。
特定の者の精神衛生のために、全体の奉仕者たる行政に不当に干渉する団体は、
宗教法人の認可を取り消すべき。
アメリカと日本の宗教事情は全然違うからね。
というより日本の宗教事情は世界と比較して、飛び抜けて特殊なんだよ。
とにかく種類が多いのが特徴。それから数も多すぎる。
基本的にアニミズム的多神教がベースにあることと、宗教に対して節操の無い国民性が重なって、
なんでもかんでも神様にしちゃう傾向がある。だから、あたらしい宗教をどんどん勝手につくっちゃう。
海外だと、そんなことをすれば不信心な奴として白い目で見られる社会があるけど日本は無いからね。
つまり、海外では既存の宗教は人々の心の拠り所であり、実生活に密接に結びついてる。
アメリカではほとんどの病院に牧師専用の駐車場がある、入院したりして不安な人は牧師の訪問を
心待ちにしてるから、牧師はすぐに駆けつける。
行政に不当に干渉するような団体があれば、一般国民が黙っておかない。でも日本はそれに対しても
寛大・・というか、もともと思想やしっかりとした信仰が無いから結果的に野放しなんだよね。
かなり、見識の高い方とお見受けしました。
日本の神話は八百万の神の話でしたし、政治的に宗教を利用する歴史でもありました。
いまさら政教分離を押し付けても、どだい、無理な話なんでしょうね。
海外の政党にも「キリスト教」の文字が入っているものもあります。
どこの国でも、どの時代でも、政治と宗教の密着度の問題は、永遠の課題なんでしょう。
「人生に行き詰った人が、政治的に強い宗教団体に入ってうさ晴らしする」というふうに、
憐れんでおきます。レス、ありがとうございました。
1
とりあえず、草加と統一とエホバは潰れろ。
2
表帳簿でも裏帳簿でも、
どこからカネいくら集めたか、とか、
「バレタラ困る」から
他国は知らないけど、
日本の宗教は、ま、ねー、ろ、・・・・・
3
丁寧な口調で宗教法人を「趣味のサークル」に仕立て上げ、
地方の弱い寺社に話を持っていこうとするレスに独特のきな臭さを感じる。
「趣味のサークル」が金をむしり取り、「地獄に落ちるぞ」と脅迫している
事はスルーしているからか?
4
お布施がどのくらいとかワカンネーもんなー
領収書?みたいなの切るわけじゃないし。
5
宗教法人の関係者の中にも今の税制が問題だとする人はいる。
元々、宗教が公益だと言い出したのはイギリスで、日本に元々あったものじゃない。
今の税制の優遇は戦前のころのものを引き継いでいるだけ。
収入不安定だから従量課税でもいいから課税すればいいのにな、ほんと。
6
天理教だったかは、名目上は寄付だが会計上は通常の税金と同じ扱いになるような寄付を市にしていると聞いた
7
神道以外の宗教に関わっている奴は人間として最下級
中国におけるチベットの扱いのように、宗教人を迫害すべき
8
創価学会ってホントうざいな。消えろよ。税金払えやクズが。
9
昔、京都で自治体が宗教法人に課税しようとした。
すると、税金取られるのを嫌がった寺社がこぞってストライキに突入。
遠路はるばる京都にやって来た観光客(外国人含む)が拝観できず、門前の土産物店も潰れる寸前まで行った。
で、結局行政側が屈服し、今に至る。
10
行政は人々の心を完全にケアすることは出来ない。
宗教法人はそんな心の隙間を埋めうる存在だから税金を取らない。
という風なことを聞いた。
11
今こそ八百万の神々をあがめよ日本男児よ
12
神がはっぴゃくまんとか多すぎるだろjk
無神論者が大半を占める国のくせに
神様の数ばかり増やしてどーすんだよ
13
ようは、朝鮮人が日本に来て集金目的でやってるところだろ
15
人間の本質的な弱点につけこみ、寄付をしないことが恰も悪事のように感じさせる強い影響力を持つ団体。規模で選挙に影響を与え、自らの利権を守り、課税を巧みに逃れている。と、勝手に解釈しているが、何か?
16
非課税とはいってられないご時世。
創価とか大きい団体とか課税しないとだめでしょう
17
「神の銀行」、巨額の資金洗浄疑惑 伊当局が本格捜査へ
http://www.asahi.com/international/update/1126/TKY200911260119.html
日本の新興宗教も怪しいよね
潔白なら1㌫の課税でも受け入れるべきです
宗教法人非課税特権廃止を希望します
18
大阪にソープランドを経営している坊主がいたっけ。
本当に信者の心の拠り所であったり衆生救世のためならば坊主がベンツの3ナンバーを乗り回すのはおかしいだろ!! 7人家族で大人4人がそうだった。この他にも5ナンバー数台。檀家周りは軽四。
精神的に参っている人を騙して銭儲けしているだけ。
金融機関に長年勤めていたが、貯金や保険を勧誘すると数百万から壱千万くらいなら直ぐに現金を出してきた。
宗教法人には税率99%課税しても良い。その方が困窮している庶民救済のために役立つから釈迦もイエスも喜ぶだろう。
19
死ぬ思いで働きそして当然の負担として誰でも税金を支払う。イベント業者として葬儀に参加する組織が高額な所得を無税で済ます。広大な個人のための事業用の所有地を固定資産税を免れている。この考えは間違えでしょうか教えて下さい。