自分が大名で秀吉の死後は西軍、東軍?
2008.05.29 |Category …歴史・戦国
つづきを読む
結果を知らなかったと仮定して、己の性格を考慮しリアルに想像すると。
まずはちょっとでも有利な方が良いだろうと石高の高い家康につく。
しかし思いのほか西軍が数を集めて、兵力で西軍有利になったのを知って動揺し、
小早川とかが裏切っていることとかにも気付かず、西軍側に裏切りを申し出て、
戦後それがばれて改易ってあたりじゃあなかろうか・・・・。
まずはちょっとでも有利な方が良いだろうと石高の高い家康につく。
しかし思いのほか西軍が数を集めて、兵力で西軍有利になったのを知って動揺し、
小早川とかが裏切っていることとかにも気付かず、西軍側に裏切りを申し出て、
戦後それがばれて改易ってあたりじゃあなかろうか・・・・。
あえて現代でいうと
会社の創業者が死んでバカ息子が継ぐものの全然やるきなしで
これ幸いとやりたい放題の専務派(反2代目派)と権力は
そこまでないが賢いけど人望なしの創業者の側近(親2代目派)が
バトルするようなもんか
会社の創業者が死んでバカ息子が継ぐものの全然やるきなしで
これ幸いとやりたい放題の専務派(反2代目派)と権力は
そこまでないが賢いけど人望なしの創業者の側近(親2代目派)が
バトルするようなもんか
うざったい三成より気さくな老人家康にきまっとるわ
地元なので宇喜多勢に動員される事は決まっている。
よって選択の余地無し。
よって選択の余地無し。
東軍だな。結果が分かってるから勝つほうにつく
実際には領地の場所と石高は無視できないだろうな
歴史上の事実を何も知らない状況でという前提の話だよな?
西国に領地があり、自分が大老や大老に準ずるくらいの大大名なら西軍につく。
家康は律義として通用しているが、あの律義さが逆に怪しいと自分なら考える
だろうからな。
西国に領地があり、自分が大老や大老に準ずるくらいの大大名なら西軍につく。
家康は律義として通用しているが、あの律義さが逆に怪しいと自分なら考える
だろうからな。
常陸在住の俺は、佐竹義宣で考えるか。
親父はああいうが、あいつが立つなら手をかそう。
上杉と挟撃だな。 戦場は白河で。
親父はああいうが、あいつが立つなら手をかそう。
上杉と挟撃だな。 戦場は白河で。
秀吉子飼いで大名になったなら西軍、
そうでないなら東軍だな・・・
義だけは貫こうと思うwww
そうでないなら東軍だな・・・
義だけは貫こうと思うwww
領地が東北以外なら多分三成が挙兵した頃には小山に来ちゃってそうなので
なし崩しに東軍というパターンになりそう。
もしくは、まだ地元にいたら生駒・鍋島・九鬼あたりのパターンで両張りするか。
とりあえず黒田如水に倣うほどの知恵はないんで第三の選択はしないかも。
なし崩しに東軍というパターンになりそう。
もしくは、まだ地元にいたら生駒・鍋島・九鬼あたりのパターンで両張りするか。
とりあえず黒田如水に倣うほどの知恵はないんで第三の選択はしないかも。
さいたま人だけど正直どうでもいい
でも上杉が攻めてくるのはマジ勘弁
でも上杉が攻めてくるのはマジ勘弁
反信長連合が石高で勝っていながら負けたのは何故だい?
それを考えれば、一カ所に纏まっている250万と、
東北と上方で分散している297万ならば、250万を選ぶ
あとは虚名であっても、西軍の面々では徳川家康というネームバリューには勝てない
それを考えれば、一カ所に纏まっている250万と、
東北と上方で分散している297万ならば、250万を選ぶ
あとは虚名であっても、西軍の面々では徳川家康というネームバリューには勝てない
何も知らない当時ならやっぱ東軍かな。
津軽在住だし、司馬でしか読んだことないけど
家康に懐柔されそう。(まあ、位置的にほっとかれそうだけど)
結果を知ってる今なら西軍につきたい。
滅びの美学と三成に対する同情みたいなもんか。
津軽在住だし、司馬でしか読んだことないけど
家康に懐柔されそう。(まあ、位置的にほっとかれそうだけど)
結果を知ってる今なら西軍につきたい。
滅びの美学と三成に対する同情みたいなもんか。
自分が大名ならって言う前提なんだから、
支社の社長で自分とこの社員の運命もなにもかけて
専務派か側近派かどっちにつくのって話なんだよな。
しかも専務も側近も2代目を盛り立てるとは言ってる。
結果知ってるなら普通に東軍だし、結果知らないなら自分の状況判断で勝てると思った方だよな。
まあ俺に普通にちゃんと状況判断できるわけがないので
人脈とかで仲が良いほうが勝ちそうにみえるんだろうけど。
あと、自分一人なら兎も角、
社員抱えて負け組みにつくといってる社長のしたでは働きたくないな。
支社の社長で自分とこの社員の運命もなにもかけて
専務派か側近派かどっちにつくのって話なんだよな。
しかも専務も側近も2代目を盛り立てるとは言ってる。
結果知ってるなら普通に東軍だし、結果知らないなら自分の状況判断で勝てると思った方だよな。
まあ俺に普通にちゃんと状況判断できるわけがないので
人脈とかで仲が良いほうが勝ちそうにみえるんだろうけど。
あと、自分一人なら兎も角、
社員抱えて負け組みにつくといってる社長のしたでは働きたくないな。
大谷吉継と一緒に松尾山からの攻撃を防ぎきってみたい。
大阪在住の俺は西軍しか選択の余地は無いな
俺に義経の軍才と一万の足軽、槍衾、弓、鉄砲隊があったら。
真っ先に三成といっしょに家康を潰してみたい。
真っ先に三成といっしょに家康を潰してみたい。
実際の歴史でも野戦で負けても、大坂城の毛利輝元が秀頼をまつり
あげて篭城策をとればまだ逆転のチャンスがあったわけだが。
西軍が堅固な巨城と主君秀頼を確保している意味は大きい。
関東に所領があって数万石の小大名ならいざしらず、それ以外なら
西軍につくな。
あげて篭城策をとればまだ逆転のチャンスがあったわけだが。
西軍が堅固な巨城と主君秀頼を確保している意味は大きい。
関東に所領があって数万石の小大名ならいざしらず、それ以外なら
西軍につくな。
どこにいるか、にも寄るよな。
東軍に着くつもりでも、長宗我部盛親みたいに
折悪しく西軍挙兵とブッキングしてしまったら、
西軍につかざるを得ない。
逆に小山評定で西軍につくのはかなりの度胸が必要。
個人的には、家康につきたい
三成や秀家、輝元と比べたら、やっぱり家康の方が安心感があるから。
東軍に着くつもりでも、長宗我部盛親みたいに
折悪しく西軍挙兵とブッキングしてしまったら、
西軍につかざるを得ない。
逆に小山評定で西軍につくのはかなりの度胸が必要。
個人的には、家康につきたい
三成や秀家、輝元と比べたら、やっぱり家康の方が安心感があるから。
三河にすんでるオレは三成を捕まえる係だな
おれが10数万石で西軍で、関ヶ原で負けた後は命をかけて毛利輝元に
大坂城篭城を進言するな。
秀頼公と堅固な大坂城があれば東軍には負けない。東軍には豊臣恩顧の
大名がかなりいるし、状況が大坂の陣とは全然違うし。
大坂城篭城を進言するな。
秀頼公と堅固な大坂城があれば東軍には負けない。東軍には豊臣恩顧の
大名がかなりいるし、状況が大坂の陣とは全然違うし。
>>57
大坂で毛利本隊が籠城しているうちに本国が攻撃されたらどうするの?
あなたの10数万石の領国もどうやって守るの?
また、決戦して負けてしまった以上さらに裏切り者が出る可能性は高くなるから、
安心して籠城できないだろう。
さらに言えば豊臣恩顧の福島は秀頼様を逆臣の手から救い出す為に、
一刻も早く大坂を攻めるべきだと主張していたくらいだから、
大坂を攻めれないということはない。
もっと言えば、現実的に考えて、あなた自身、
小早川が裏切り吉川ら毛利軍も動かない為に
決戦に負けたという事態を目の当たりにして、
その後も毛利家を信じられます?
輝元を総大将と仰いで決死の覚悟で籠城しようとすると、
本当に思えますかね?
大坂で毛利本隊が籠城しているうちに本国が攻撃されたらどうするの?
あなたの10数万石の領国もどうやって守るの?
また、決戦して負けてしまった以上さらに裏切り者が出る可能性は高くなるから、
安心して籠城できないだろう。
さらに言えば豊臣恩顧の福島は秀頼様を逆臣の手から救い出す為に、
一刻も早く大坂を攻めるべきだと主張していたくらいだから、
大坂を攻めれないということはない。
もっと言えば、現実的に考えて、あなた自身、
小早川が裏切り吉川ら毛利軍も動かない為に
決戦に負けたという事態を目の当たりにして、
その後も毛利家を信じられます?
輝元を総大将と仰いで決死の覚悟で籠城しようとすると、
本当に思えますかね?
西軍に参加し、関ケ原敗報後に輝元に籠城進言した十数万石の大名って
まんま立花宗茂
まんま立花宗茂
>>60
え?そうなの?
同じ事考えた奴が居たんだ。
おれは単純に思っただけだけどなあ。
秀頼をいくらでも担ぎ出せる事を考えたらそう悪い策ではないと思うけどな。
口で大坂を攻めるとは言っても、大坂城は天下に二つとない堅固な城だ。
秀頼を前面に押し出す。太閤の千成瓢箪をも前面にだす。
これで豊臣恩顧の大名は動揺する事は間違いないと思う。
大坂を無視して毛利領や我が領国を攻めることはできまい。
かなり有名だよ「立花宗茂」。
え?そうなの?
同じ事考えた奴が居たんだ。
おれは単純に思っただけだけどなあ。
秀頼をいくらでも担ぎ出せる事を考えたらそう悪い策ではないと思うけどな。
口で大坂を攻めるとは言っても、大坂城は天下に二つとない堅固な城だ。
秀頼を前面に押し出す。太閤の千成瓢箪をも前面にだす。
これで豊臣恩顧の大名は動揺する事は間違いないと思う。
大坂を無視して毛利領や我が領国を攻めることはできまい。
かなり有名だよ「立花宗茂」。
甲斐なので進退窮まりました。
>>61
いや、秀頼を前面に出すなんて、出来るなら関ヶ原のときにやっているって。
それから仮に大坂城に手を出さなくても、西国を攻めるなんて普通に出来る。
別に大坂を通らなくても進軍は出来るし、
秀忠軍や前田軍に小早川等寝返り組みを加えた東軍に、
野戦を仕掛ける戦力はもはや西軍にはないし。
それから、あなたは裏切り続出した直後に毛利家や他の大名を信頼して、
一緒に籠城できます?
もしもそういう展開になって、私も西軍大名だったなら、
大坂に一緒に籠城した上で寝返って東軍を招き入れるか、
それとも自国にいち早く戻って近隣の西軍大名を攻めて東軍にへつらうことで、
どうにかお家の存続を願うだろうけどね。
いや、秀頼を前面に出すなんて、出来るなら関ヶ原のときにやっているって。
それから仮に大坂城に手を出さなくても、西国を攻めるなんて普通に出来る。
別に大坂を通らなくても進軍は出来るし、
秀忠軍や前田軍に小早川等寝返り組みを加えた東軍に、
野戦を仕掛ける戦力はもはや西軍にはないし。
それから、あなたは裏切り続出した直後に毛利家や他の大名を信頼して、
一緒に籠城できます?
もしもそういう展開になって、私も西軍大名だったなら、
大坂に一緒に籠城した上で寝返って東軍を招き入れるか、
それとも自国にいち早く戻って近隣の西軍大名を攻めて東軍にへつらうことで、
どうにかお家の存続を願うだろうけどね。
オレ青森だから光成と仲の良い津軽だけど周りがきれいに徳川で満場一致
だから、連戦連勝で佐竹か上杉まで領土拡張してからだから。関ヶ原に間
に合わないな。しかも、伊達、最上という厚い壁
だから、連戦連勝で佐竹か上杉まで領土拡張してからだから。関ヶ原に間
に合わないな。しかも、伊達、最上という厚い壁
数十万石あれば別だが、万石以下だと実際、自分の周囲の勢力にならうことになるんだろうなあ。
ウチの先祖は前野に連なる木曽川の川筋衆の家人か何かだが、
織田秀信に一応従って、川べりでぱしゃぱしゃ戦って負けてから、
10kmぐらい離れた場所で、集団で職人化(石工と傘作り)したらしい。
ウチの先祖は前野に連なる木曽川の川筋衆の家人か何かだが、
織田秀信に一応従って、川べりでぱしゃぱしゃ戦って負けてから、
10kmぐらい離れた場所で、集団で職人化(石工と傘作り)したらしい。
安部首相は東軍に付きそうだね。
上杉征伐についていったなら東軍、大坂に残っていたなら西軍、大半のものは
どうせ長引くからその時の状況に応じて変えようと考えていたはずだから
香曾我部は家康に長曾我部がどのような動きしようと家康につくと手紙を
出して家康から返書もらっているし、清洲場内では西軍に城を明け渡す
べしという意見で割れていたから家臣も生き残りに懸命だった
どうせ長引くからその時の状況に応じて変えようと考えていたはずだから
香曾我部は家康に長曾我部がどのような動きしようと家康につくと手紙を
出して家康から返書もらっているし、清洲場内では西軍に城を明け渡す
べしという意見で割れていたから家臣も生き残りに懸命だった
中央に比較的近い位置で100万石以上なら西軍に入るのも悪くない。
10~50万石クラスなら、何処にいようが東軍に見方しとくが吉。
10~50万石クラスなら、何処にいようが東軍に見方しとくが吉。
下っ端の、その他大勢の小名だったとして・・・・・
現実的には、やはり地縁とか、成り行きとかに支配されそうだw
徳川内大臣の東征軍への従軍を命じられてたら、そのまま東軍・・・
運悪く地元・奈良に残されてたら、そのまま西軍につきそうだ・・・
下っ端としては、上の人の動向に従うしかないすw
現実的には、やはり地縁とか、成り行きとかに支配されそうだw
徳川内大臣の東征軍への従軍を命じられてたら、そのまま東軍・・・
運悪く地元・奈良に残されてたら、そのまま西軍につきそうだ・・・
下っ端としては、上の人の動向に従うしかないすw
自分は前田だけど、
やっぱり我が家の家風って、何があっても、
どっちにも決めないでどっちつかずだなw
別に意識してる訳じゃないけど。
なんでも、一本化は絶対しないね、ウチの家族の人達は。
俺福岡なので、一旦九州を平定して、関ヶ原で勝った方と勝負する。
やっぱり我が家の家風って、何があっても、
どっちにも決めないでどっちつかずだなw
別に意識してる訳じゃないけど。
なんでも、一本化は絶対しないね、ウチの家族の人達は。
俺福岡なので、一旦九州を平定して、関ヶ原で勝った方と勝負する。
>>103
如水乙
如水乙
うちは生駒ですし、家は京極ゆかりの武家の流れを汲んでいるそうでww
どう考えても東軍ですね。
どう考えても東軍ですね。
真田みたいに両張りでどっちが勝ってもおK、がベストかな。
結果を知ってるから「東軍に味方する」とか言えるが、
実際に当時の人間から見ると南北朝とか応仁の乱みたいに長期化する可能性が
高いと思っただろうし、
どっちの味方とか簡単に決められないよ。
でも日和ったら日和ったで戦後、勝った方から処分されそうだし。
10万石以上ならともかく2万石とか3万石の小大名ならほんと難しいな。
結果を知ってるから「東軍に味方する」とか言えるが、
実際に当時の人間から見ると南北朝とか応仁の乱みたいに長期化する可能性が
高いと思っただろうし、
どっちの味方とか簡単に決められないよ。
でも日和ったら日和ったで戦後、勝った方から処分されそうだし。
10万石以上ならともかく2万石とか3万石の小大名ならほんと難しいな。
北軍を組織して伊達家が天下統一
>>111
ちょwwww
止めとけ
東軍でいい
ちょwwww
止めとけ
東軍でいい
先祖が上杉家の家臣だったらしいので西軍。無理だろうけど、
直江から指揮権取って最上、伊達潰して関東乱入だな。
直江から指揮権取って最上、伊達潰して関東乱入だな。
まともな西軍勢力
石田、小西、宇喜多、大谷、安国寺、長束、
上杉、真田、立花、秀元、義宣、平塚、辛うじて輝元
こんだけ全部合わせて12~15万くらいの兵だろ?
残る日本中の全ての勢力が実際、東軍な訳だから(島津や長宗我部とかも本心は)
全兵力で言えば30~35万くらいか(如水や前田、裏切り組とかも含めて)
これらの全兵力を単純に関ヶ原に集結させて裏切りとか一切なしでガチで戦わせたら
なんか以外に西軍が勝ちそうw
石田、小西、宇喜多、大谷、安国寺、長束、
上杉、真田、立花、秀元、義宣、平塚、辛うじて輝元
こんだけ全部合わせて12~15万くらいの兵だろ?
残る日本中の全ての勢力が実際、東軍な訳だから(島津や長宗我部とかも本心は)
全兵力で言えば30~35万くらいか(如水や前田、裏切り組とかも含めて)
これらの全兵力を単純に関ヶ原に集結させて裏切りとか一切なしでガチで戦わせたら
なんか以外に西軍が勝ちそうw
黒田如水と運命を共にするに一票
関ヶ原の戦が短期で終わったから結果的に如水は東軍になったが、
長引いたら大友義統を打ち負かした後で九州平定後、天下獲りに爆走する
124 名前: 人間七七四年 投稿日: 2008/01/23(水) 05:51:47 ID:BLPDXH1Y
関ヶ原の戦が短期で終わったから結果的に如水は東軍になったが、
長引いたら大友義統を打ち負かした後で九州平定後、天下獲りに爆走する
124 名前: 人間七七四年 投稿日: 2008/01/23(水) 05:51:47 ID:BLPDXH1Y
直江の野郎から城を守ります
毛利領からだから後方で日和ってるうちに
親戚達に裏切られて大減封で涙目の予感
親戚達に裏切られて大減封で涙目の予感
俺は讃岐国。俺が大名なら・三成とも家康とも親しい関係じゃないだろう。
しかし家康が東に向かった隙に輝元が大阪入城し
西国大名が名を連ねていたら迷わず西軍に参加だな
そんでもって小西隊並に戦闘して・・敗走して・・斬首だな
だって毛利、宇喜多など大老クラスと大阪城(秀頼)だぞ。
負けるはずがない!!ってかあんなにあっさり決着が着くと考えないだろう。
しかし家康が東に向かった隙に輝元が大阪入城し
西国大名が名を連ねていたら迷わず西軍に参加だな
そんでもって小西隊並に戦闘して・・敗走して・・斬首だな
だって毛利、宇喜多など大老クラスと大阪城(秀頼)だぞ。
負けるはずがない!!ってかあんなにあっさり決着が着くと考えないだろう。
如何なる状況下でも家康に付く。
時世を見れば豊臣は一代限りは明らかだ。
三成ごときに付くのも癪にさわるからな。
時世を見れば豊臣は一代限りは明らかだ。
三成ごときに付くのも癪にさわるからな。
秀頼様の名の元に天下統一を果たすべく、西軍を大勝利に導く!
太閤殿下の恩を忘れ逆賊糞漏らしに追従する犬は切るべし
どちらにもつかぬわ。我が領土は我が軍で守ってみせるわ。
>>156
戦後いずれが勝っても、改易ですナwww
戦後いずれが勝っても、改易ですナwww
俺の実家は鹿児島だから、もう選択の余地ないな;;
多分敵中突破中に戦死だ><
多分敵中突破中に戦死だ><
というか、展開分かってんだから
小早川の側面に布陣して空弁当(戦力温存)
→大谷が押し返す辺りでまだ待つ
→四将裏切り始まったら小早川の脇腹突っ込んで混乱させつつ平塚を援護
吉継が脇坂らに期待してた役回りを代わってやれば、流れも違うだろ
東軍のカードは出尽くしてる
小早川の側面に布陣して空弁当(戦力温存)
→大谷が押し返す辺りでまだ待つ
→四将裏切り始まったら小早川の脇腹突っ込んで混乱させつつ平塚を援護
吉継が脇坂らに期待してた役回りを代わってやれば、流れも違うだろ
東軍のカードは出尽くしてる
↑裏切り始まったら、裏切らないお前んトコは真っ先に四将に飲み込まれて終わりだなw
沖縄の俺はどうすればいいですか?
泳げよ
もろ毛利領なんですけど?吉川広家につくべき?
毛利輝元につくべき?
内部分裂なんですけど? どうすればいいの?
入隊する時なみに悩んだんだけど。
毛利輝元につくべき?
内部分裂なんですけど? どうすればいいの?
入隊する時なみに悩んだんだけど。
家康大嫌いなので西軍につく
といいたいけどそんな度胸も無いので中立を保つように頑張る
といいたいけどそんな度胸も無いので中立を保つように頑張る
中立って一番外交能力必要そうだけど。
上手く綱渡りしても良くて減封、悪くて改易になったりしないかね?
上手く綱渡りしても良くて減封、悪くて改易になったりしないかね?
どっちからも敵と見做されそうだな
勝ったほうからしてみれば、参加大名への褒賞としての土地が欲しいから
なんだかんだで難癖付けられて没収されるんじゃね?
真田や九鬼みたいに親族を東西に分けてやっとこさ家を守った状況なのに。
なんだかんだで難癖付けられて没収されるんじゃね?
真田や九鬼みたいに親族を東西に分けてやっとこさ家を守った状況なのに。
西軍で参加して大谷隊とともに寝返った小早川潰す
その後朽木と脇坂と小川と赤座も潰す
その後朽木と脇坂と小川と赤座も潰す
PR
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: