【千葉】1日16時間労働 累進歩合給で月収8万円 県内タクシー運転手苦境 人間らしい生活求め提訴
2008.09.14 |Category …ニュース
規制緩和で台数が増え、客の取り合いとなっているタクシー業界の現状に、
県内の運転手から「収入は減る一方。生活がままならない」と悲鳴が上がって
いる。
県内では、多くのタクシー会社が累進歩合給を採用する。客を乗せ、
運賃を稼ぐほど給料が上がるシステムだ。
深夜料金は運賃が上がるため、少しでも給料を良くしようと、
必然的に日をまたぐ長時間労働となる。
◆借金重ねて生活
松戸市の運転手、中村亨さん(59)は、累進歩合給の見直しを訴える。
今年五月に勤務先で労働組合を結成。収入が保障される固定給制の導入を
目指したが、会社側は累進歩合給を維持したまま、組合員にだけ時間外労働を
禁止したという。
中村さんによると、組合結成前は、午前八時から翌日午前六時まで
働いていたが、結成後は、午前九時から翌日午前二時までに勤務時間が
限定された。客を乗せる機会が減った上、運賃が高くなる深夜業務が
少なくなり、二十三万円だった月収は八万円まで減少。「家賃を払うのも
難しい。妻は常に職を探しているし、百円ショップで買い物することが
多くなった」と苦しい生活状況を明かす。他の組合員八人も、大半が借金を
重ねて食いつないでいるという。
中村さんら組合員は今月五日、本来働き、受け取るはずの賃金の支払いを
会社に求め、千葉地裁に仮処分命令を出すよう申し立てた。
中村さんは「累進歩合給が招く長時間労働は、事故を誘発し、客にも
危険が及ぶ。タクシー業界全体の問題だ」と語気を強めた。
(おわり)
▽千葉日報ウェブ
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1221354719
トラックの運転手もだけど
他に迷惑がかかるような仕事は歩合制にしたらダメだよ。
つづきを読む
転職しろ
つーか、タクシーって個人タクシーの方が儲かるんじゃね?
個人ならピンハネないんだよね?
前テレビでタクシーの運転手の生活を追ってたけど、そのときは
労働時間は長いけど給料は20万ちょっともらってた。
いまはどこもたいへんだね。
年金もらいながらやる仕事らしい
頭使う仕事すれば給料いいよ
NYでは運転手って移民ばっかり
日本もそうなる?
>>18
バスもそんな感じですね。
半日くらいの勤務で募集がでてる。
指名の入るような人気運転手は
観光客を乗せると的確に喜ばれる場所に連れて行くし
ビジネス客に地場産業について話せる知識があるし
携帯サイト作って地元のうまい店を紹介したり
常に努力している。
>>1「人間らしい生活」を求めて裁判所に訴えを起こした。
こいつ、駅前でだらだらしてるだけで努力不足。
裁判?ふざけるな。
つか、会社は儲かってんの?
どんだけピンはねしてるん?
ピンはね率が酷いならそれを下げるようにするしかないんじゃね
固定給とか無理だろ
タクシーの運転手はガラが悪いし客に対する態度は悪いというイメージが
定着してるから今後も良くなる事はない。
夜警でもやるほうが
マシだろ。
危険度は同じようなものだし。
よく昼寝してる!
こういうのを放っておいたらまずいよ。
資本主義はもう崩壊かな。
運賃を安くして乗りやすくするべき
わからんでもないが、固定給にしたら、
高齢の運転手は首をきられるか、タクシー会社がなくなるか
どっちかにしかならんのではないか。
人口も大して増えない低成長の中、
規制緩和すりゃこうなるの分かってただろうに
バカじゃないかと
消費者から見たらやすい方が良いよ
タクシーの運転手が多すぎるせいだろ
会社側のピンハネが激しいからな
法律できつく縛る必要がある
雨の日だけは儲かってそうだな
英国統治の頃の香港は個人の車両所有を業務用以外で滅茶苦茶制限する代わり
タクシーとかバスを発達させて、狭い土地でも便利に移動できる場所だったんだよね。
日本はタクシー高すぎるってマジ。
あれだけ台数走ってて余ってるのに高いからみんな使わない。
あきらめて
ほかの仕事せい。
需要の無いものは仕方がない。
山口の田舎のラジオ局で
東京でタクシー運転手してみませんか?ってCMが流れる。
研修期間中でも35万は保証しますとか。
凄い怪しい。
8万しかもらえないなら警備やったほうが10倍ましw
施設でぼけーとしてるだけで20はもらえるからな
彼らは気軽にクラクション鳴らすからなあ。
鳴らす、鳴らさないを決める心のハードルが異常に低いんだよなあ。
需要と供給が全然かみ合ってないし
もう普通乗用車のタクシーは廃止して
小型のバスみたいな感じで運用すればいいと思う
バスよりもっと細かい所まで回るルートで。
1回200円で1日50人乗せれば日給1万いくだろ
俺は車の運転苦手だからタクシー運転できる人がうらやましい
メンテナンスとかルートセールス、機械警備とかも車の運転できないとダメなので、
運転に自信がないと狭まってしまうな
タクシーを固定給にしたらみんな働かないら。二時間待ってもクルマ来ないなんて当たり前。
つーかこれ普通に労働基準法と最低賃金法かなんかに違反してるんじゃないの?
景気悪くなってるから客待ちのタクシーが多いな。
実際に働いている時間は少なそう。
会社は儲かってるのか?
会社が儲かってないのに、もっとよこせって言っても会社潰れるだけじゃね
タクシーの運転手の給料の実績毎月公表するようにすれば
給料が少ないときは運転手になるやつが減るぞ
だからといって規制を強化したら、こういう稼げないタクシー会社や運転手の方から退出させられて、
結局は苦しい生活を送っている人が余計苦しくなるだけなんだな。
タクシーの運転手は、世界的には若い男がやるバイトなのに
日本と韓国だけオッサンが職業としてやってるんだよ。
なんでだろうな。
バブルの時を知っている俺は、タクシー運転手を可愛そうだとも
何とも思わない。素直に転職したらどうだ?
要は規制緩和でタクシーが増えすぎて市場原理の結果そのうち淘汰されるんだろうが、
その犠牲になっているのが、低賃金で走りまわされている運転手ってこと。
国が悪い。役所っつーのはアメリカのイエローキャブとか参考にする気はないのかね。
頭でっかちで社会経験と思考力ゼロの官僚が日本を滅ぼしてんだけど。
16×5日ー週80時間×4
80000÷320=自給250円くらい?
よほどこの運ちゃんは要領悪いんだな
タクもお得意さま作るかそうでないかでないのか?
ひとつ、日本人はこのニュースを聞いて気づかなければならないことがある
日本は、タクシー運転手が食えないほど貧しい国になった
タクシーの運転手の取り分は売上の5割くらいらしい。
給料8万なら、1ヶ月の売上自体は16万くらいだな。
最低ノルマの売上に届かない時は自腹で売上に計上するし、過酷な仕事だわ。
売り上げがないと給料払えないだろうからなあ
タクシー業界に入ったのを恨むしかないだろう
カーナビ頼りで道を知らなさすぎな運転手が多すぎる
16時間労働で8万円とか
我慢する方がおかしいだろ
320時間働いて時給250円でしかないじゃん
提訴するより会社やめた方が
辞めて清掃のバイトでもすれば?
月給8万より断然いいだろ
勉強しなかったつけがまわっただけ
自業自得
これって個人タクシーもなの?
うちの父親、千葉で個人タクシーやってるがそんなに厳しかったのか。
転職しろとかあほな事言って悦ってる奴は責任もって転職先探してやれよw
もっとキツいが貰える仕事しればいいのにね。
嫌ならバイトしなさいや
てか
客待ち時間を引いて時給だせば
普通以上の給料だし
している無駄な努力を引けば
努力なんぞ全くしていないと
言えるのではないか?
なんでもかんでも規制緩和するから価格競争になって底辺はさらにしんどくなるんだ
何考えてんだよ
こいつら客待ちのときも労働時間に入るからな
座ってタバコ吸って雑誌読んでコーヒー飲んで
一般人からすれば昼休みや休憩中みたいなもんだろ
駅から自宅まで歩いて15分ぐらいの距離でも、
荷物が多かったり雨が降っていたりするとタクシーを使いたくなる。
もちろん料金はワンメーターだが、短距離のためか露骨にイヤな顔をされることが多い。
運転手の気持ちは分からないでもないが、客としてお金を払うのに素っ気ない態度をされるのは辛い。
必然的に普段の日常でタクシーを使うということ自体選択肢から遠のく。
今はワンメーターでも大歓迎するという風潮もあるそうだが、
一度染みついた印象は簡単に拭いされるものではない。
都内武三地区の会社に転職しろ。
都内だと一日30回以上は乗せられるし、月収30万以上は当たり前。
年収だって450万以上は楽にいく。
弱小中小タクシー会社は運転手がいなくて車遊ばせてる会社がほとんどだぞ。
現役の雲助のオレが言ってるんだから間違いない。
むしろ原油高なのにタクシー料金は上がってないから、お得感が出たとも言える。
タクシーの運ちゃん辞めたらいいのに
地方の農業 漁業 林業とか人手不足で困ってるよ
同じ労働時間ならコンビニバイトでも手取り20万稼げると思う
失業手当や生活保護の方がいいかもしれない。これはひどい。
働いたら負けの状態だな。
なんでも規制緩和すりゃいいってもんでもないだろ
みんながみんな業界に入ってくりゃ相場が下がりすぎて
運転手は生活できなくなるし、それにサービスの質も落ちてくる
なんか試験でも課して、少し壁作れよ
会社
「固定給にしたら、お前ら絶対仕事しねーだろ」
てか転職しろ。
お奨めは警備会社のセコムやアルソック
友達働いているが、とても給料がいいらしい
仕事内容は寝ること。漫画を読む。音楽を聴く。ただし超暇ってこと
ブザーがなったら現場にかけつける。
まぁ、拘束時間が長いってのと、超暇すぎるから暇つぶしが上手いか?、
夜勤も耐えれるか?をクリアできなきゃ無理だな
だから、運転して客の目的地に行くだけじゃなくて
それに対して+の付加価値つけないと年収下がってくだけだろ
ま、乗りにくいのは事実だしな。
午前1時頃、新宿から2千円程度の所にあるホテルまで乗ったんだが、運転士の機嫌が悪いのなんの。
こんな距離で乗るな、と言わんばかりの運転だったよ。
こんな扱いされれば、乗るのやめよう、と思うヤツは少なからず出てくる。
結局、自分で自分の首を絞めてるんだよな。
冷静になれ。
まず、経営者には労働基準法、最低賃金の遵守を徹底させる。
売り上げがゼロでも、高卒最低賃金は保証させるぐらいは必要だろう。
その代わり、運転手はGPSやタコグラフによる管理・監視も受け入れさせる。
6万円で、SDカードに運転席を録画させる簡易カメラも登場したので、それを設置するのもよいな。
これなら少なくとも、サボっていた人間は排除できるし、
マトモに走っていても稼げないなら、経営者自らが撤退か台数減を行なうよ。
よく単純に台数規制を実施を求める運転手が多いけど、
そうした場合、「じゃあ、お前から辞めてくれ」ってなる可能性を、考えていないのだろうか?
そもそも、免許さえあれば誰でもできる仕事を、「競争なくして楽して儲けたい」と
主張するのは身勝手だからな。
規制強化するなら、経営者はは労基法と安全運転に対するもの。
運転手にはタクシー免許の資格の強化だろうな。
もっと地理の試験を難しくして、接客業なんだから一般教養の試験も課すべきだろう。
あとは千葉なら成田空港があるのだから、例えば外国語の話せる人間を優先して資格与えるとか、
そういう「規制強化」を主張してみろよ。
きっと低レベルな運転手にうんざりしている利用者からも歓迎されるよ。
運転手の味方するわけじゃないが、何も知らずに書く奴多すぎ。
運転してるだけだろ?なんてのは論外。
お金をもらって職業として人命乗せることがどれほどストレスになるか。
タクシーハイヤーにストレスと運動不足による高血圧、脳梗塞、
クモ膜下出血、心筋梗塞などが多いのはよく知られている。
電車、バス、飛行機も同じだが無賃乗車や強盗や酔っ払いの暴力などもある。
東京だと乗り場で二時間待ちで乗せてみたら1メーターなんてこともある。
またタクシー運転手にも問題はある。
他人と同じ場所でずーっと待ってて売上があがるわけがない。
実際努力をして客を下ろした場所からどこに行けば最短で実車にできるか
常に考え病院の看護士の交代時間から外来患者の帰る時間まで頭にいれてる人もいる。
そういう運転手は年収で7~800いってると言っていた。
また長距離指名をもらえるお得意様をつくり夕方から8時間勤務だけで
かなりの収入を得ていると教えてくれた運転手もいる。
とても話がおもしろく営業マンのような感じを受けたから聞いてみると
社内全営業所で常にトップ10に入っていて年収も1000万近いという人もいた。
バブルの頃は1000万越えていたそうだ。
法人車でも飴やおしぼり、音楽などで差別化をはかる人。
新しい近道など研究に余念がない人。なるべく多く流そうとする人。こういう人々と
寝ている人、タクシー離れてのんびり食事をしている人、無線だけ拾ってる人、
仕事中に競馬競輪競艇麻雀をしてる人。こういう人々が同じ収入じゃおかしいよね?
千葉についちゃ営業区域もわからないから何ともわからないけどね。
タクシー会社もおかしい。というか結構裏の経営がヤのタクシーもあるしね。
シルバー世代を雇い入れ補助金目当てか何かあるんじゃないのかな?(未確認)
人数台数ばかり増やして会社の収入をあげようとも運転手の給与は減るばかり。
車の経費がかかるとはいえ人材派遣よりピンハネ率高いんじゃないかい?
何か新しいローテーションとかシステム考えないと会社も自分の首絞めるよ。
公務員は年金だけでも25万円ぐらい貰えるんだぜ。
夫婦で公務員なら50万円ほどになる。
当然その内訳の70%ほどは税金なんだぜ。
バスも酷い状態だからな。
一日の拘束時間が16時間、朝7時勤務して
午前11時から午後4時までの五時間休憩して
午後11時まで乗務とかの勤務。で、また翌朝7時から勤務という具合。
陸自は日をまたいでも退社時間から出社時間までが8時間開けば
長時間労働を認めるから、会社はキツキツのシフトを組んでくる。
当然、乗務員は帰宅してから直ぐに寝ることは出来ず、風呂に入って一服してたら
睡眠時間が4,5時間は当り前。寝不足で事故も増加の悪循環。
それでいて給与は手取り10万とか。そういう狂った時代なんだよ。
先日、運転中(家から10分くらい)に車が止まっちゃった。
夜なんで、いつもの修理屋さんも呼べないし
仕方なくタクシー呼んだ。
運転手さんが
「ここに置いとくとレッカーで持ってかれるよ」と言って
車押してくれて、邪魔じゃない所に移動し、車内に「故障中」の紙を張るように指示してくれた。
翌朝、修理屋さんに電話して直ったけど
車押してくれて、親切な運転手さんだった。
なんだかんだで20分くらい余分に時間掛かったのに笑顔で良い人だった。
料金は通常の料金(1800円くらい)だけの請求だったんで、お礼に多少の色を付けたけど。
そろそろ車買うよりタクシー使った方が安いじゃんと、みんな気付き始める。
今は耐えるんだタクシーの運ちゃん。
最低賃金を下回ってないか?
うちの隣の人もタクシー運転手だったが、
最近3階建ての豪邸に改築したぞ。
儲からないのはやり方がまずいのでは?
これが資本主義ってもんだ
自分の能力を活かせる職を探すべし
今の世の中、能力ない人間は、正直生きるのが大変だと思う
トラックでもそうだけど、ドライバーって言うのは
やっぱりサラリーマンには向いてない人達がなるんだよね。
頭下げることはしたくない、気楽に偉い人に気を遣いたくない。
給料安いのがイヤなら辞めろ。まあそんな世界ではあるわね。
ただ、リストラされた元リーマンドライバーとかは可哀想だけどね。
これってさ、需要の割に供給量が多すぎるってことなんじゃないの?
会社の体力以上の賃金を要求してたら会社潰れちゃうよ。
転職を考えるのが一番だと思う。
でも日本ってやり直しがきかない社会だからなー。
小泉改革の結果 自己責任
結局誰でもなれる職業だから脱サラの一番の標的にされたわけだな
資格っていうのは誰でも取れるようなものをとってもしょうがないってこった
今はワープアの代表格になっていて突然死も多いタクシー運転手だが、
一昔前(初乗り540円の時代)でも給与月30万とか普通だったからな。
それに冠婚葬祭に客を乗せていけば必ず「志」を貰えたし
ラブホテルに乗せていってもホテル側から1000円。
チップもそこそこ入ったから、今と比較すればそりゃ良い暮らしをしていた。
今ではコンビニバイト以下。
タクシーが個人の売上を一切考慮しない固定給だったら
それはそれで問題が起きると思う。
交通ルールを守ってマナーよく振る舞え。話はそれからだ。
実際、客の中で、長距離乗る客の割合ってどれくらいなんだ
そんな遠いところ行くならなら大抵電車乗るだろう
累進歩合給とか言うのが問題なんだよね
仮に客が増えても会社側は乗り手増やすだけで
運転手本人には恩恵少なそうだよ
規制に守られすぎて、業界の改革が一番遅れているのがタクシー業界。
労基法を遵守させて、そのうえで競争させろ。
歩合制なんて、なんでいままで許されてきたわけ?
ちょっとタクシー多すぎだろw
もうけるわけねー
PR
1
相変わらず+民はきもいな
2
田舎でトラクターでも運転したらいいのに
3
俺タクシー会社で仕事してたけど少なくとも都内では20万前後は貰ってる。
運転手は朝に燃料入れる為に事務所に帰ってくるんだけど。
楽しそうに話してる運転手見て安心したよ・・・まぁ、客の愚痴も散々聞かされたけどw
4
よくある話だけどさ、ネットで講演・公演がある日時をチェックしておくとかさ、
コンサートをチェックしておくとかさ、体育大会をチェックしておくとかさ、
それくらいやってる人はどれくらいいんのかね。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: