【漫画】小学館関係者?ブログを開設して雷句のファックスを晒しあげる【金色のガッシュ】
2008.07.14 |Category …ニュース
1 名前: 力士(栃木県) 投稿日: 2008/07/14(月) 18:29:37.36 ID:3FpH+lNz0
在るモノを手に入れた
今回はこの数枚だけをUPする
これだけでも雷句氏が天才であることがわかる
じっくり読んでいただきたい
今回はこの数枚だけをUPする
これだけでも雷句氏が天才であることがわかる
じっくり読んでいただきたい
つづきを読む
魚拓
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0714-1807-38/blog.goo.ne.jp/ppppp11_001
雷句が小学館を提訴&裏話を暴露@まとめwiki
http://www6.atwiki.jp/nitiyou/
雷句おもろいな
どんだけ病んでるんだよ
また小学館か
あーあ・・・
おもすれー会社だな(^ω^;)
ライクは小学館に育ててもらったくせに
原稿は無くすのにファックスは逐一保存してあるのか
もう我慢できねえんだよ。
よろしくお願いします。
XXしやがれ!!下さい。
みたいな会話をリアルでする奴がいたとは・・・
よろしくお願いします。
XXしやがれ!!下さい。
みたいな会話をリアルでする奴がいたとは・・・
小学館セキュリティ甘過ぎだろ
これ信用問題だろ
馬鹿だなおい
馬鹿だなおい
凄いなww
馬鹿すぎる
馬鹿すぎる
再燃か
ファックスの内容保存しといてか
悪質な嫌がらせ続ける会社だなぁ
悪質な嫌がらせ続ける会社だなぁ
ファックスを晒すなんて小学館は異常じゃねーか?
盗まれたとしても管理が行き届いてない証拠だ
盗まれたとしても管理が行き届いてない証拠だ
小学館ギャグセンスいいな
つうかこんなのが出る時点で小学館おわってるな・・・
マジで企業なのかここ?
マジで企業なのかここ?
これリアルタイムでガッシュのアニメ見ていた子供に見せたらドン引きだろうな・・・
それほどひどいみたいだが
それほどひどいみたいだが
これはアウトだろ
雷句が本物認定すれば
新たな祭りがはじまる・・・
新たな祭りがはじまる・・・
アホだろこれ
自分の首しめるだけなのに
小学館の編集者は慶応の内部生ばっかなんだっけ?
自分の首しめるだけなのに
小学館の編集者は慶応の内部生ばっかなんだっけ?
ちょ、FAXって事は現品限りだろ
いまどきミステリーオチにも使われないメモリーデータって事もないし、これマジで紛失か?
小学館って内部ほんとだらしないのな
いまどきミステリーオチにも使われないメモリーデータって事もないし、これマジで紛失か?
小学館って内部ほんとだらしないのな
小学館なにもかも管理甘過ぎワロタ
コミケの小学館ブースが今から楽しみだなw
ファックスが本物だと仮定して
・小学館関係者がうpしてる→小学館終わってる
・非関係者がファックスを入手してる→小学館のセキュリティ終わってる
何がしたいんだこのブログは
遠回しに小学館を攻撃してるのか?
・小学館関係者がうpしてる→小学館終わってる
・非関係者がファックスを入手してる→小学館のセキュリティ終わってる
何がしたいんだこのブログは
遠回しに小学館を攻撃してるのか?
雷句これ訴えたら勝てんじゃね
しかし捏造くせぇなこれ
流石にこんな駄文は送らないだろう
流石にこんな駄文は送らないだろう
ブログの奴が捏造してたとしても面白いなこれ
なぜFAXが漏れたのか、その一点のみ
ファックスは機密情報じゃないし、小説や論文のような著作権がある内容でもないから
他人からのファックスをウェブに公開しても法的にはOK。
ただし、これが雷句を馬鹿にするためのものであるならば、名誉毀損になるかもしれない。
他人からのファックスをウェブに公開しても法的にはOK。
ただし、これが雷句を馬鹿にするためのものであるならば、名誉毀損になるかもしれない。
すごい病んでる文章だな
小学館から大事件を起こす直前のリクルートや崩壊直前の光通信と同じ臭いがする。
あの当時のリクルートや光通信もこんな感じのことしてた。
これは間違いなく小学館倒産フラグ。
あの当時のリクルートや光通信もこんな感じのことしてた。
これは間違いなく小学館倒産フラグ。
こういうのは裁判でも心証悪いぞ小学館
このライクも相当扱いが面倒くさい漫画家だなw
サンデー編集部陰険すぎて引いた
小学館の編集とライクの人格どっちも問題ありなのは散々既出だけど
FAX流出はそれとは別問題で小学館終わってる
FAX流出はそれとは別問題で小学館終わってる
>>1
二枚目の下に少年サンデーと出てるが
これって送り側が表示されるんだっけ?
もうFAXつかってないから忘れちまったよ
二枚目の下に少年サンデーと出てるが
これって送り側が表示されるんだっけ?
もうFAXつかってないから忘れちまったよ
とにかくすげえ追い詰められてるのだけは伝わってくるな。
こんなの外部に漏れてるんだとしたら小学館はやばすぎるな。
こんなの外部に漏れてるんだとしたら小学館はやばすぎるな。
まず
ファックス文書が第三者に渡るなんて事ねえからw
FAX台がリースだからとか、バイトとか、色々妄想したいのは分かるけど、
社印まで押された文書が、流出なんて、ねえからw
ファックス文書が第三者に渡るなんて事ねえからw
FAX台がリースだからとか、バイトとか、色々妄想したいのは分かるけど、
社印まで押された文書が、流出なんて、ねえからw
さすがに偽者だろ
雷句もう少し丁寧な口調でFAXしろよ、小学館の思う壺だぞ
>>163
裁判が始まる前のFAXだし。
大体、大手の編集部がFAXをネットに晒すなんて想定しないだろう。
裁判が始まる前のFAXだし。
大体、大手の編集部がFAXをネットに晒すなんて想定しないだろう。
我々を敵に回すとこうなりますよってか
少なくとも雷句がブログで言ってた内容とは一致するな
しかし、メールの文章なんて俺でも捏造できるのよね
しかし、メールの文章なんて俺でも捏造できるのよね
昨日今日送られてきたFAX文書が流出ってなら、潜入工作員の手はずだとか
まあその辺はお前らが詳しいから省くけど
3年も経ってる文書がこのタイミングで「流出」なんて事はないw
第一者か第二者しかありえませんよ
まあその辺はお前らが詳しいから省くけど
3年も経ってる文書がこのタイミングで「流出」なんて事はないw
第一者か第二者しかありえませんよ
釣りの可能性高いが
釣りなら釣りで誰が?wとなるし
釣りなら釣りで誰が?wとなるし
とりあえず現段階の初出
週漫板の雷句訴訟スレより
392 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 16:16:55 ID:ouOmdO1U0
おもしろいブログを発見したから
とりあえず貼付けとく
http://blog.goo.ne.jp/ppppp11_001/
週漫板の雷句訴訟スレより
392 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 16:16:55 ID:ouOmdO1U0
おもしろいブログを発見したから
とりあえず貼付けとく
http://blog.goo.ne.jp/ppppp11_001/
つーかこれで雷句の支持が増えようが増えまいが
確実に小学館の支持は減る、反発は増える
頭悪すぎるだろ社員
確実に小学館の支持は減る、反発は増える
頭悪すぎるだろ社員
本物か知らんけど裁判沙汰になってるのに軽率過ぎるよね
釣りだったとしても逮捕
このファックスが本物ならうpしたヤツも晒し上げ可能
著作権法違反で行ける
著作権法違反で行ける
いくらなんでもこれは捏造だろ
電波過ぎる
電波過ぎる
釣りだったらブログ主が訴えられて終了
本物だったら小学館もう終わりすぎw
本物だったら小学館もう終わりすぎw
さあ裁判って時期に何してるの笑学患は
しかしネットの時代は恐ろしいな
いや、まずハンコついてる文書を流出したって時点でそれだけで裁判に勝てる。
お前らも履歴書PCで作る時は印鑑捺印しとけ。
それだけでコピーすらやっちゃいけなくなるから
(と言いつつ社内じゃ平気でコピーして回すとこ多いんだけどなw)
お前らも履歴書PCで作る時は印鑑捺印しとけ。
それだけでコピーすらやっちゃいけなくなるから
(と言いつつ社内じゃ平気でコピーして回すとこ多いんだけどなw)
どう考えても釣りだろ
いくら小学館でも最低限のモラルは絶対にある
もし関係者の主導によるものなら2chが総力を上げて潰すべきレベル
いくら小学館でも最低限のモラルは絶対にある
もし関係者の主導によるものなら2chが総力を上げて潰すべきレベル
どういう立場の人間がこのブログやってるかはともかくとして
こういう私信がもれちゃってる事実が小学館にとって圧倒的に不利
っていうかアホだろこの会社
こういう私信がもれちゃってる事実が小学館にとって圧倒的に不利
っていうかアホだろこの会社
作者本人がブログ開設した可能性は?
・ファクス本物でブログ主が小学館関係者…祭り
・ファクス本物だけどブログ主が外部の人間…業務情報をあっさり外部に漏洩、祭り
・ファクス偽物でブログ主は小学館関係者…わざわざ裁判やってる相手に塩送るようなもの、祭り
・ファクス偽物でブログ主も外部の人間…小学館と雷句両方から訴えられる可能性大、祭り
・ファクス本物だけどブログ主が外部の人間…業務情報をあっさり外部に漏洩、祭り
・ファクス偽物でブログ主は小学館関係者…わざわざ裁判やってる相手に塩送るようなもの、祭り
・ファクス偽物でブログ主も外部の人間…小学館と雷句両方から訴えられる可能性大、祭り
PR
1
小学館陰湿ってーか、幼稚すぎるでしょ。
このFAXが本物だろーが偽者だろーが私はライクを支持するよ。
この作者好きだし、こんなに追い詰められて可哀想だ。
2
ライク氏のFAX文章がめちゃくちゃなのは、本人も書いてるとおり精神的なダメージからでしょう。
そういった、既に公開されている状況分析を脇に置いといて小学館擁護してるのは関係者かな?w
少なくとも企業としてのモラルやマナーは極度に低いようだし、このタイミングでこの流出(?)
ってもの変な話しだし、状況証拠だけで想定すると小学館側のイヤガラセとしか思えないね。
完全に自爆にしかなってないけどねw
3
どんだけ雷句の精神を逆撫ですれば気が済むんだ?しかも大企業の小学館さまだよね?w
聞いて呆れるよ、どんだけ程度低いの。
原稿無くしておいて、FAXは大事に保管してさらしますか。
さすがやる事が違いますねー(皮肉)
こりゃFAXどおり雷句も怒るわ、気の毒に。
4
雷句氏が気の毒すぎて胸が痛い
5
狂ってる
小学館が
6
漫画家の文面もアレだがそれを晒す出版社って何なの?
7
これ雷句だからきめぇwwwとか言う余地ありそうだが
普通に考えてかなりまずいよね?
8
ライクも相当小学館にきてたんだろ
だからあんな文章書いちゃったって思うとあら納得
9
凄い展開だな。小学館狂ってやがる・・・。
さぁ、盛り上がって参りました
10
小学館って作家を奴隷だと思ってるブラック企業らしいですね。
怖いですね。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: