のむらしんぼ「ヒット漫画を出しても生活は厳しい」
2008.10.05 |Category …ニュース
1985年から約10年間、小学館の月刊漫画誌「コロコロコミック」などに
チビでハゲでドケチ、というぶっ飛んだ小学生を
主人公にしたギャグ漫画が連載された。
「つるピカハゲ丸」だ。テレビ朝日でアニメも放送されていた、この人気漫画の作者、
のむらしんぼさん、今どうしているのか。
【やはり、今も少年漫画を描いているのか】
「大人向けの漫画を描いたこともあります。
でも、ボクには子供向けの方が合ってるみたい。2本あった連載は、今年1月で終わっちゃいましたけどね。
ひとつは別冊コロコロコミックに、ソニーのプレイステーションゲームを漫画化した
『ラチェット&クランク』というアクション・アドベンチャーものを、4年くらい描いていました。
もうひとつはコロコロイチバン!に、『ダジャ拳だじゃ丸』ってギャグ漫画を2年。
今は次の作品に向け、構想中です」
「『ハゲ丸』の連載を13年前に終えてから、10年くらいはもがき苦しみました。
連載が終わったちょうどその年、
おじいちゃん、オヤジ、おばあちゃん、オジサンと立て続けに死んだこともあったし、
『ハゲ丸』を超える作品がなかなか描けなくて」
【ハゲ丸」は経済的に助けてくれなかったか】
「今も助けられてます。CS放送とか、海外だと韓国でテレビアニメが放送中です」
のむらさんは似顔絵描きのアルバイトをしていた立教大学3年のとき、
弘兼憲史に声をかけられ、アシスタントに。
翌年、「ケンカばんばん」で小学館新人コミック大賞に入賞してデビューを飾り、
29歳から連載を始めた「つるピカハゲ丸」は、全25巻で500万部と大ヒットした。
「500万部で大ヒットなんて、笑われますよ。それに『ハゲ丸』がヒットしたのはバブルの頃で、
6500万円でマンションを買ったらバブルがはじけ……、売りました。
お酒も好きだし、子供も3人いて、印税はカタチでは残ってませんね」
4年前に離婚。江古田駅から徒歩5分の賃貸マンションにひとり暮らしだ。
あの人は今こうしている のむらしんぼ(漫画家)
http://news.livedoor.com/article/detail/3846346/
そんなの聞きたくなかった
つづきを読む
18 名前: マレーシア保健省(アラバマ州)[] 投稿日:2008/10/05(日) 13:19:24.50 ID:vJv4WrWk
先を考えずに贅沢したからだろ
バブル期にマンション買うべきではないね
ぼろくそで誰も買いたがらないときにコソーリ買い集めるのがいいのか
> 「大人向けの漫画を描いたこともあります
kwsk
のむらしんぼは子供の俺にとっても面白くなかった。
あれが「ヒット」と呼ばれる理由が分からん。
つるピカはげ丸ぐらいしか知らんぞ。他にヒット作品あんのか?
バーブー赤ちん
ていうマンガ好きだった
500万部で人生逃げ切れるのは独身の場合だな
金の使い方がなってないだけじゃないか…
大学でてるんだからさ…
すごい流行してるイメージあったけど500万部しか売れなかったのか
けどそれでも2億近くにはなってるんだよな
ただの一発屋なだけ
後の貧ぼっちゃまの親父である
実生活はツルセコしなかった訳か
五百万部だと二億位入ってるじゃん。
税金で持ってかれても一億。つつましく暮らして
奥さんにも働いてもらえば全然余裕だろ
アニメとグッズ関係でもそこそこ入ってるだろうし
ワンピースの作者やドラゴンボールの作者レベルになれば遊んで暮らせるだろうな
韓国で放送されても原作者にいくらか行くのか
ちょっと驚き
この人の作品なら
とどろけ!一番 のほうが印象深いな
はげ丸しか知らないし、子供心にあれは面白いとは思ってなかったがヒットしてたのか?
1、2コマ目でイケメンが鼻水で「風邪かな?」 3,4コマ目で主人公が鼻血で「のぼせたみたいだ」
↑こんなひどいネタばっかだったから逆に覚えてる
懐かしすぎるw
マンガもアニメも好きだったなぁ
コロコロでおぼっちゃま君と双璧をなしていた
500万部じゃ無理なのか
「こんなの子供に見せたくねーよ」っていうような
じっさい子供に受けるまんがを書かないといけないのって年取るごとにつらくなりそうだな
若いうちはいいだろうが
この人より悲惨そうなのが
昔ジャンプでやまだたろう書いてた、こせきこうじ。
今は下北駅前でゴザひいて直筆色紙売ってるよ。
あれ目撃した時は漫画家の成れの果てをマジマジと見てしまい
悲しい気持ちになったわ。
ガキはあんま金持ってないし
単行本買わないからな
ハゲ丸くんとかなついな
>>49
鳥山明クラスになると、ひ孫の代まで遊んで暮らせるぐらい資産あるそうだ。
昨日懐かしくてつるピカハゲ丸ブックオフで買ってきたが
あらためて読むとさほど面白く無いな
鶴聖子とかゆう後半苦し紛れの女キャラとか出してる事は初めて知った
マンション買えるぐらいは儲かってたということで
勝ち組じゃないすか
ドラゴンボールとかセーラームーン作者なんて一生ニートしてても余裕だろうに
轟け!一番は黒歴史なのか
生活は厳しいとか言ってるが、俺ら庶民の厳しいとはレベルが違う。甘い
セーラームーンの作者は富樫と合体してさらに最強に。ハンターは一巻出すだけで2億は入るらしい。
おぼっちゃまくんは
テレ朝チャンネルで再放送見たけど、大人の今のほうが
面白く感じたな。
あとけっこう友情みたいな話は多いな。
>>98
1巻2億は無いと思う
250万部売れたって1億だし
小泉政権時代
近藤の家は益々金持ちに
ハゲ丸の家は益々貧乏になって一家でネットカフェ難民やってる。
昔、つるピカハゲ丸が大ヒットするまでの話のマンガを自分で描いてたのを見たことある
離婚したのか 切ないね
でもバブルの頃でマンション6500万って高いの?そうでもなくね?
500万部しか売れてないのか
意外と少ないな
ジャンプで5年連載したら余裕で食っていけるだろ
銀魂とかさ
伝説の受験マンガ とどろけ!一番
http://my.reset.jp/~mars/btg/ichiban/ichiban1.htm
ハゲ丸って単巻20万部レベルだったのかショボかったんだな
そんなショボレベルでも10年以上過ぎても印税入ってくるんだから、漫画家は儲かるな
絵がうまかったらエロ漫画書けばいいけどな。
つるピカハゲ丸・・・
今読み直してみると凄まじいセンスのタイトルだなw
とどろけ一番読んでたな。あとツルセコの四コマ漫画も投稿した。
なんでハゲなんだよ?
ハゲを馬鹿にするのも大概にしろよ
これ小林よしのりじゃなかったのか
うお、ハゲ丸懐かしい
当時、コロコロを読みまくってたオレだが、てんとう虫コミックスはダサくて買わなかった。
ハゲ丸は全巻そろえたな
引越しのときに処分したけどもったいなかったか
ハゲ丸やキヨハラ、マリオやSDガンダムみたいなコロコロボンボン系の漫画って今見ると本当に酷い
コロコロボンボンだから子供向けに書いてるから酷く見えるのか
コロコロボンボンだから質が悪いのかがわからん
印税十%と考えても億はるかに超えてるじゃん
500万部売れてロイヤリティーも入れば3億以上稼いでるだろ。
かなり無駄遣いしてんじゃん。
ギャグマンガを一生書き続けるのはムリだってことだな。
ネタ切れを起こす。
なんでハゲとセコイをくっつけてハゲ丸なんだろうな。
はげは関係ないのに
500万部で生活厳しいなら
日本の漫画家の何パーセントが個室ビデオ生活しなきゃなんないんだっつう話
なんか寂しいな
ハゲ丸一家みたいな家って、今はもう無いんだよな。。。
小泉改革を経た後じゃ、元中流の家は目が血走ってやばい事になってるし。
まあ、あんなツルセコ漫画を描いた作者がリッチな生活してたらおかしいから当然でしょ。
人生どう転ぶかわからないな
ギャグ漫画家の割に収入よかったんだな
いま4コマでここまで絵が上手い漫画家いるのかね?
のんきくんも絵が上手かったよな
すごろくみたいな人生だよなw
お坊ちゃま君の作者は変な方向に行って生き残ったな
やっぱ印税が入ってくると調子に乗って散財がひどくなるんだろうね
三浦健太郎倹約家伝説
下北駅前路上で絵を売っているこせきこうじ先生の話題ですね
漫画って売れるレベル違うよなー
小説とか3万部売れればヒットだけど漫画なら初版で超える
ジャンプの2世漫画ブームって落ちぶれた漫画家には僥倖だったのかなあ
20年前~10年前の深夜アニメが始まる前くらいならアニメ化された時点で
ヒット漫画と言われても良いレベル。
小林馬鹿にしてたけど、
コロコロ、ジャンプ、ゴーマニズムとヒット作を連発している奴らは強いよな
年重ねる毎に自分が子供だった頃の感性を思い出せなくなるし
その感性も年代と共に変質していく
子供向けやべー
15年ほどまえに
なんかのイベントではげ丸とサイン書いてもらった
すげー感動した
名前入れてもらえばよかったと今でも後悔
そろそろゲーム会社も苦しいから自社の看板娘を脱がす頃合だな
よく考えたらハゲとセコイって何の関連性もないのに
一つのイメージとして作り上げた功績は偉大だよな
今も一線で活躍しているギャグ漫画家で、
15年ぐらいのキャリアがある人といえば誰だろう。
のむらしんぼって売れっ子だったろ。
ハゲ丸くんと轟け一番は好きだったわ。
単に本人が金を使いすぎだな。
ラジコンの趣味は許す。
ボンボンって廃刊になったんでしょ?
今でてるブンブンって雑誌はその仲間?
って、のむらしんぼはコロコロか。
デスノートの作者ですら、このまま5年何もしなけりゃ餓死するって言ってたしな
>>387
うすたが10年以上たってたと思う。今は病んでる
ギャグ作家はとにかく疲弊するものらしい。
ずっと連載もってるヤツは超人というか選ばれし者だよ。
久米田も南国後半あたりの頃は相当しんどかったらしいし。
ギャグ漫画家は子供向け漫画家よりもっと過酷か
ボンボンとコロコロって名前も似てるし発売日も同じだし
メチャクチャライバル意識出してたよな。どっちが先に創刊したんだ。
コロコロ懐かしいな。
・ドラえもん映画
・ドラえもん本編
・超人キンタマン
・ファミコンロッキー
・くそみそテクニック
・あほ拳ジャッキー
・ラジコンボーイ
・ゼロヨンQ太
結構覚えてるもんだな。
500万部売れてもこんな生活してんのか…
児童向け雑誌はコミックス出なかったり、
コミックス発行部数極小だったりで割に合わないって話だしね。
しまぶーはギャグが切れたらバトルに走るって公言してた気がする
今の漫画はアニメ化されて、海外でも放映されると金がうなぎのぼりに入るんじゃないの?
つるぴかはげ丸、おぼっちゃまくん、かっとばせ清原くん、
びっくりまん、ミニ四駆、ドッジ弾平、SDガンダムナイト
いい時代だった
ボンボン派のガムラツイストだけは好きになれなかった、ガムって
ハゲ丸とおぼっちゃまくんがごちゃになってる奴いるよな。
貧乏と超金持ちの正反対だろ。
漫画で食っていけるのなんて本当に一握りの人達だけだからな
作家とかなら医者や弁護士や会社兼務してたりするけど
漫画家じゃそれむりだもんな。
何か悲哀が漂うな
ど根性ガエルの作者も前にテレビ出てたけど、この人よりはまあ幸せそうだった
エロ漫画家の死亡率は異常
なんだろうアレは
ギャグ漫画家はやばいよな
他の分野と比べて確実に一生食っていけない
せっかく考えたネタも数Pで消費とか
ドッジ弾平のヒットでドッジボールの全国大会が盛んに行われるようになったが
今でもやってんのかな
漫画一本当てれば一生幸せなイメージあるけどねえ・・
これじゃ打ち切り漫画家とか想像するだけで怖い
1
やまだたろうじゃなくてたいちだろーが
2
これは面白いほど創価学会。
3
漫画の印税は雑所得なので税率最大40%超え。住民税所得税でさらに+10%以上持ってかれる。
残った金でさらにアシに給料払って、漫画を書くための画材を買って、事務所代も払いつつ、打ち切られる恐怖と戦いながら土日もなく漫画を書き続けるんだからな。
4
>>296
ただ、小説の場合はアシがいらないからなあ
売れなくても大した打撃じゃないかもしれん
週刊連載の場合、打ち切りくらったら悲惨だよなあ
5
とどろけ! 一番のレスが2つしかないなんてorz
6
俺はモモロー
7
いっちゃなんだがこの人の漫画の程度ではなあ
ワンパターンだし下品だし・・・
子供だって飽きるさ
8
小泉改革 = 格差社会
という妙な思い込みをした人(を管理人が意図的にとりあげているのか?)が多いな。
経済、経営学と実際の経済の流れ、動きを勉強すれば、
それがただの勘違いだと分かるだろうに。
加えて、政治には功罪がつきまとうのが必然。
罪ばかりを報道するマスコミに洗脳されて生き続けている時点で
充分、格差を甘受する素養があるといえるだろう。
9
これを外国で放送して欲しくないなあ。
国辱ものだよ。
子ども心に卑しいマンガだなあと思っていた。
10
米1
山下たろーとやまだたいちのブレンドかと思われ。
11
>432
くそみそテクニックっておま~wwww
12
一発当てられただけでもたいしたもんじゃないか。
その作品が面白かったか面白くなかったかは別としてね。
13
>>387
うすた京介
「マサルさん」の連載1回目から13年経った
14
>>344
日本テレネットは、優子たちを脱がせ(というか陣痛させ)ても、生き残れなかったぞ。(血涙
15
ケロロ軍曹ってもう10年ぐらい連載してんじゃないか?
ギャグ漫画かどうかは知らんけど
むしろギャグ漫画家より大変なのはエロ漫画家の人たちだと思う
16
生涯ギャグ漫画家として人生終えた赤塚不二夫先生はやはり偉大だったんだろうなぁ。
17
コロコロは読み返して面白い漫画とそうでない漫画の差が激しい。
スーパービーダマン、コロッケ辺りは今読んでも普通に面白い。
多少思い出補正があるかもしれんが。
18
>>16
いや、70年代後半あたりから何か崩れてたつーか、
筒井康隆の「家族八景」が原作の「ハウスショックナナちゃん」とか、
遠藤周作原作の「おバカさん」とか、ギャグ抜きの大工マンガ「建師ケン作」とか、
そういうつまんなーいのを連発した挙句、マガジンから消えて行ったぞ、赤塚先生。
19
>江古田駅から徒歩5分の賃貸マンションにひとり暮らし
この点で救われているね。
マカロニほうれん荘の鴨川つばめはもっと悲惨。
20
「甘いぞ!ダンゴ」の人は今何してんだろ?
「かっ飛び球児」の人も、気に成るな。
21
売れたって言っても、一過性のブームだったしなあ。
不朽の名作ではないよね。
世間の人たちに支持される作品が描けなくなったら、
そりゃ売れないだろうね。
作家としての「厚み」の問題じゃないの?
それでももし自分の才能に自信があるなら、
同人活動に転向すればいいんじゃね?
22
アホーガンの人が気になる。
あれに比べたらクレしんなんか上品なもんだ。
23
絵も下手、シモネタと駄洒落だけじゃ、売れるわけない
24
↑>
そう言われてみると、
永井豪は偉人だね。
デビルマンとけっこう仮面なんかエライ差が・・・