JASRACに公取委が排除命令へ
2009.02.07 |Category …ニュース
テレビなどで放送される音楽の使用料をめぐり、
社団法人「日本音楽著作権協会」(JASRAC、東京都渋谷区)が
同業者の新規参入を阻んでいるとして、公正取引委員会は
JASRACに対し、独占禁止法違反(私的独占)で
排除措置命令を出す方針を固め、事前通知した。
JASRACはNHKや民放各局との間で、著作権を管理するすべての曲の放送や
放送用録音を一括して認める「包括契約」と呼ばれる形態の契約を結んでいるが、
大幅な見直しを迫られる。
関係者によると、JASRACの管理する楽曲数が圧倒的に多く、包括契約では一定額を
支払えば、その楽曲を好きなだけ使えるため、放送局側にとって別の業者と新たな契約を
結ぶことはコスト増につながる。公取委は契約形態が新規参入を阻害していると指摘。
JASRACに、こうした状態の解消を命じる方針だ。
排除措置命令では、解消の具体的な方法には触れない方向で調整しているが、
公取委では、JASRACの管理する楽曲と他の業者の管理する楽曲が放送で
使用された比率を調べ、JASRACが使用料を配分する仕組みを作ることなどを
想定しているとみられる。
文化庁によると、「著作権等管理事業法」の施行によって、JASRACの
著作権管理事業の独占状態が解消された
2001年以降、11社が新規参入したが、放送分野への進出は2社だけ。
JASRACが99%以上のシェア(市場占有率)を占めている。
包括契約は各放送局の前年度の放送事業収入の1・5%を使用料と定めており、
07年度にJASRACが集めた使用料は約265億円に上る。
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090207-OYT1T00030.htm
つづきを読む
メシウマwwwwww
著作権の管理団体は必要だけどボリすぎ
よしきた
カスラックハジマタw
早くつぶしてCDやすくしろ!
いよっしゃああああああ嗚呼あああああああああああああああああ
よくわからないけど管理してるだけの連中が
高い報酬を受け取るのはおかしいと思います!
マスターがリクエストに応じてハーモニカを演奏する店から
徴収するような無粋なことはやめろっつうの。
音楽ヤクザ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あらあら、天下り入れて法対策バッチリだったんじゃないの?
MSにも食いつける公取委だからな
結論出るまで随分と時間かかったね
公取委強過ぎワロタ
いいぞもっとやれ
ただのガス抜きじゃねぇのかこれ?
お前ら言っとくがJASRAC様にとってこんなのネイルのパンチ程度だぜ?
JASRACの戦闘力いくつか知ってんのか?
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ
ついにこのときが・・・!
これってつまりカスラックの収入の大部分を占めてる事業を
ヤメロって言ってるのと同じだよな?
よしもっとこの中間搾取団体を痛めつけてやるんだ
ついにこの時がきたか
これからどうなるのかな
まあ インテルも公取委から排除勧告くらったことあるんですけどね
>>1
公取GJ!
とりあえず1ヶ月、内容次第では半年は支持するぜ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
何の生産性もなく265億とかなめてるだろ
公取委は結構頑張ってる印象
どうせ形だけですよ
DVD安くしろ
もっとやれ
独占禁止法なだけにドッキンドッキンするねwなんちってwww
>JASRACが99%以上のシェア(市場占有率)を占めている。
これは酷い独占
やっとかよw
きたあああああああああああああああ
ついにきたか
日本はじまったな
でも、これ下手するとJASRACの焼け太りになるかもな
ミソもクソもまとめて幾らだったのが、ミソに関しては
使用料をバクアゲするとか 本当の攻防はこれからな気がする
夜明けは近いぞ!!心せよ!!
ていうか
いまどきTVで使われてる曲が把握できないからまとめ払いとか言ってんなよ
全番組使用曲一覧を提出させろよ
実際(企業がチャックする分には)たいした量じゃねぇよ
排除勧告じゃなくて排除命令ってのがス・テ・キ
相変わらず公取はいい仕事するなあ
尊敬するわ
公取委って、行政の中では結構まともな仕事してるんか?
勧告かと思ったら命令だった
これは応援しなければ…
既得権益の塊によく切り込めたもんだ
日本の最後の砦はまだ機能してた
ざまああああああああああああああああ
JASRACのビル職場から見えるけどメシウマwwwwwwwww
でも自由競争になったらお前らの嫌いなTV局が救われることにならないか?
>>180
ならねえ。著作権使用料はきっちり取らないと、
作曲家、出版社はやってけない。
ってかTV局こそ構造改革しないとまずい。
これで、もっと還元されればいいが
これがあるおかげで逆に安く済んでるんじゃないのか?
むしろ新規参入させないほうがよかったってことになりかねんと思うが
JASRAC抜けて他の業者使ったら何年か
JASRACに再加入できないって条項には突っ込まなくていいの?
あとは再販売価格維持っつう消費者にとってマイナスであり
独占禁止法に例外的にかからないようになってるだけのものをとりはらってくれればいい
市場原理(笑)が働いてなかったのか
独占状態はよくないってのはわかるが
それ以上に放送局の管理のしにくくなるって方がよくないと思うが
独占だって前から言われてただろ
今さら何だ
ジャスラックもそういう批判を左から右に聞き流してたうんこだ
公正取引委員会は動きだすまではクソ遅いけど動き出すと破壊力抜群だろ
Bキャスはいらねえからそっちも廃止の方向で
シェア99%って酷いな
怪しい動きだと思いますよ
ようはJASRACの寡占的なシェアが叩かれてるわけですから
新規が入りやすい形態を作ってそこらじゅうにミニJASRACができたら
やはり著作権に群がる利権団体を増やし、天下りの隠れ蓑を作ることになる
この機運をなんとか「JASRACの仕事は無人でできる」
という方向にもっていかないと・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ただこれどうなるんだ?
包括契約なしにいちいち1曲ずつ契約するなんて、
めんどくさくてやってられないだろ
公正取引委員会も所詮は官僚組織
同じ穴のムジナであるJASRACに攻撃を仕掛けるとは
いかなる政治対立があるのだろうか
>独占禁止法違反
へぇ~
文化庁の天下りじゃなくてレコード会社の連合みたいのが
一括管理とかできないのかね
それはそれで加盟しない会社とかが出て来てややこしくなったり、
著作者の移籍妨害とかが激しくなりそうだけど
企業にとっては、コピー制限に課金とか付けるとか言い出しては
日本企業の音楽機器や録画機器の発展の邪魔ばかりしてたから嬉しいだろうな
テレビ局も系列会社に音楽出版社を持っていて
かなりの数の曲の著作権を握ってるんだよ
ジャスラックのデータベース見るとわかるが
ドラマの主題歌だとそのテレビ局系列の出版社が権利の一部を持ってたり
だからテレビ局ってジャスラックに金を払う関係でありながら
ジャスラックから金を受け取る関係でもある
ミュージシャンやクリエイター側からしたら、
演奏を生業にしてるやつらの仕事、増えるかもな。
ありモノの曲を使いまわすよりは、録りきりで次へ、次へ…
みたいなふうにはならないかな?
つーかCDが安くならないのはJASRACよりレコード会社の談合だろ。
ネット的にはメシウマだけど他のメディア的には
凄い困るんじゃないかこれ。色々面倒くさくなるだろうし
むしろ今まで調査入らなかったのが不思議だった
NTTみたく民営化しないとダメだよこれ
公取はインチキ商品暴露したり、テレビ局の下請けイジメに文句言ったり
地味に頑張ってるよ
JASRACとかレコード会社に上前撥ねられるのが嫌で
インディースレーベルで当ててるアーティスト増えたよね
もっとやれ
カスがどうこうよりテレビ屋のコストがこれで爆発的に増加すると思うともう
メシがウマくてウマくて
1年くらい前にガサ入れみたいなのがあったよな。
それの続報?
日本に正義は二つしかないよね
公取とマルサ
CDの売り上げ減ってるのに著作権使用料過去最高利益ってぜってぇおかしいよ
著作権フリー音源がバカ売れだな。
広告収入が減って製作費削られてるから、
バラエティーのBGMに今までみたいな
有名音楽の使われ方がなくなりそう。
ビジネスチャンスだぞ、無名の音楽家。
カスラック嫌われすぎワロタwwwwwwwww
2chでの評価で俺より嫌われてるだろwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大勝利wwwwwwwwwwwwwwww
JASRACと他の会社とじゃ登録曲量が違いすぎるしなー
99パーセントの大手の曲はジャスラックだし
>JASRACが99%以上のシェア(市場占有率)を占めている。
>包括契約は各放送局の前年度の放送事業収入の1・5%を使用料と定めており、
しかしぼろい商売だなぁおい
なんかジャスラックの極悪エピソードが
一人歩きして単なる悪の組織と思われてるあたりが
2ちゃんの怖いとこだよなー。思考停止して
排除命令がどんな意味でどんな結果になるのか
考えたらメシウマにはならんだろ
ジャスラック嫌われすぎワロタ
安い包括契約が禁止になるってことは、一曲ごとに契約になるんだよな?
ってことは、カスラックに渡る金が増えるってことじゃねえの??
100万回使う曲と1回も使わない曲の使用料が一緒な時点で公正じゃねーよ
B-CASって何で叩かれてるの?その前にB-CASって何?
>>559
元々はWOWOWなどの有料放送のためにできた、
ICカードによる認証システム。
なぜか無料放送の民放やNHKまでもがそのシステムに乗っかって
カードがないと見られないように制限をかけている。
B-CASのシステムを取り仕切っている会社
(一社独占の民間会社)をB-CAS社と俗称する。
まるで天下り見本市のような組織だが、TV局から嫌われるのを
恐れる政治家どもは(共産党ですら)その実態に踏み込もうとしない。
自分で作った曲すら登録しちゃうと歌う時に使用料取られるんだってね
だからライブはボランティアみたいな物だってね
妙に冷静な奴がわいてるのは何故なんだぜ??
工作員??
>>565
冷静というか先の読めない事態に悲観的になってるだけ
600 名前: すずめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 04:18:42.53 ID:sD9iKbVM
>>577
なんで悲観的なのかな?
一般人や変に稼いだ音楽人じゃなくて
今回のは公取委だぜ。
最近は刑事告発までしてるし
最後まできっちりやってくれそうだけど。
考えが甘い??
>>600
手放しで喜んでたりすると痛い目にあうこともあるからなー
利用するサイドからすると「包括契約」には利のあることだし・・・
1曲づつの課金なんてことになったら大変なことになるんじゃないか?
>>614
だから、TV局もカスもあいたたた…になりかねない状況。
とはいえ本来、他人様のものを「管理」してるんだから、
そこまでやるのが当たり前なんだけどな。
たとえばお前の貯金を、適当に「今これぐらい預けてたと思うよ」
とかで残高決められたら、ブチ切れるだろ
>>623
Jasracと契約してるのはTV曲ばかりじゃないからな
素人がコピー曲の演奏を公開してるケースもあるわけだし
>>644
コピーバンドって本当はアウトなんだよな
ジャスラック管理してる曲をライブハウスで
演奏して罰金ってケース今まであったっけ
>>649
罰金どころか逮捕
老舗ライブハウス摘発=一度も著作権料払わず-逮捕の経営者「まさか」・名古屋
著作権料を払わずにライブハウスで米国の人気バンドの曲などを
生演奏させたとして、愛知県警生活経済課と中署は7日、著作権法違反の
疑いで名古屋市中区大須、同店経営田中まり子容疑者(45)を逮捕した。
田中容疑者は「安易に考えていた。まさか逮捕されるとは
思わなかった」と話しているという。
調べによると、田中容疑者は昨年7月29日夜、経営する中区錦の
モータウンクラブ「ボイス」で、社団法人日本音楽著作権協会の
許諾を得ずに米国人のバンドにアース・ウィンド&ファイアーの
「セプテンバー」など12曲を生演奏させた疑い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000109-jij-soci
http://ootsuka.livedoor.biz/archives/50332594.html
>>660
その人、ネットに書き込み残してる
>私自身が店と著作権協会とのやりとりを見ていた限りのことですが、
>「著作権」の請求かきはじめたのが約2・3年前からです。
>内容は「開店以来未払いの著作権料を払え」とのこと。約3000万www。
>無理です・・・その後、従業員上層部が取り調べにて「分割」での支払いを提案するも、
>著作協会はそれを拒否。
>さらに営業を停止するように言ってきました。
>でも営業を続けてしまって、今回の事件です。
よし。ジャスラックを国の下に置き
官僚など手あかの付いていない職員を募集しよう。
雇用対策にもなるな。
Bカスも公取委は調査してるって前に何かニュースになってスレ立ってなかった?
アニメ制作のテレビ局やの搾取を調査したり、どんだけ正義組織だよw
公正取引委員会がんばりすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
のソースを携帯電話に置き換えると、
月額●千円のパケット使い放題がダメになったって意味だろ。
1曲うん10秒幾らに戻るだけなんじゃ。
減った財源は新たに探してるよ。
たとえばPC、携帯電話etc。
ソース
http://www.jasrac.or.jp/release/09/01_2.html
っていうか一部の超悪ユーザーの尻拭いを
真っ当なユーザーに全部押し付けてる
しかもついでに自分らの退職金まで集めようとしてる
いくらなんでもありえないだろw
> 公取委では、JASRACの管理する楽曲と
>他の業者の管理する楽曲が放送で使用された比率を調べ、
> JASRACが使用料を配分する仕組みを作ることなどを想定しているとみられる。
これってつまり、一度JASRACに徴収されたあと分配された分から、
「別の管理会社:ウチの楽曲を使ってくれたら、
いくらかキャッシュバックするよー」って事も出来るって事だよね
ちゃんと機能したらマジで値下げ合戦になるんじゃね?
アメリカの年次改革にこの組織が含まれてるらしい
BCASやiPOD課金でアメリカ最大企業怒らしちまったからな
こんなもん逃げ道残しすぎだろ
適当にショバ代巻き上げるだけのシステムが潰れりゃそれで充分だ
真面目に仕事しろ、楽して儲けるな、が大半の意見だろ
新しい組織をまた公取が叩かないか?
一見逃げ道ありまくりに見えて
案外いやらしい叩き方してないかなぁ
JASRACがいなくなっても第2第3のJASRACが生まれるさ
そもそも、古来から慣れ親しんできた空気の
振動ごときで権利だの金だのって言い出した
ここ数十年間が異常だった訳で。
まぁお前らが憶測したところでこれからのことはどうにもならないんだから
少なくともカスに圧力がかかったという事実は素直に喜ぶべき
音楽レーベルが全部ジャスラック支持してるのに
公取が入っても何も変わらないだろ
まさか法律で著作権をゆるくする法律でもつくるのか?
大手がJACRACと契約するのは単純に安かったからだろ?
これからどうなるかわからんぞ
確か取り調べに入ったっていうニュースを大分前に見た
そっからついに進化したのかざあぁ
新規参入問題もそうだけど、著作権管理関係の仕組み自体が
少しでも透明性の高い形になってくれればいいと思うけど難しいのかな
著作人格権ってのは、Aさんが著作したものを「Bさんの著作です」と
言われないように守る権利
一番大事だけどただそれだけ
1
ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああwwwっうぇえw
2
,,r'':::::::::::::::::::::::;i::::::::::::::::i、
,r'::::::::::::::::::::;::r;:r l::::::::::::::::::l!
'i::::::::i:::;:::;r'´'´ `ヾ:::::::::::::l!
r‐、 'i;i::::::l_,,,_ __,,,_ ヾ::::::::::l!
人 ゝ,,_ ,,_,,,、 'i;:::,,i´ ゙̄l‐'i´ ̄`i!、_l::::::::;;;l!
(○) ̄  ̄ i‐、-l、 !i`'‐''゙l _`‐-‐'゙ `;´!;;;l!
``'‐二i ‐`-'__ )) ゙l , ノ,/;l!''
l l! `-' ,r'i {_,,,_ l -===・'' ノ`'l!
l l!  ̄ l! /,_ ) l! ´ / :l''
/l l!/゙,=-,(こ)丿,,_ _,,r‐‐--‐ー‐-- ,,__,,,r}ゝ__,,, 、 -' l、
l、__l :l!__,(_ソ ̄) l;;;;;; ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
} ヽ-~__,,,' -‐i/》;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、
l! ___,,, -‐{ l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_
`- ,,__,,, ‐'l./ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>' ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、
次は解体だ!跪け!命乞いをしろ!
小僧たちに歌を返してやれ!
3
ほんま公取と特捜部はがんばっとるでぇ
4
何故喜んでる奴が居るのか分からん
別に現状にさほど変化がでる訳じゃないぞ
包括から個別に変わるかも知れないって話だけで
放送局ぐらいしか関係ないし、改善案も結局JASRAC主体だし
5
いままで散々作曲家や使用者の権利を我が物顔で行使してきたが
これですこしはおとなしくなるのか?
6
今ならCDより着うたの方が影響でそうだな・・・
携帯まで違法ダウンロード天国にならなきゃいいけど。
7
JASRACは違法コピーなどと同レベルの害虫。
著作権を守ることではなく、著作権料をいかに貪るかしか考えていない。
例えば権利者がトラブルに巻き込まれてもJASRACは一切手出ししない。
8
とりあえず ざまぁw
9
公取GJもっとやれ
10
何が始まるんですか?
11
権利を管理する団体は必要
でもカスラックさんは暴利
今までの事例と、改善されてない今を見ればわかる
とりあえず、だ
今後のやり方にもよるけど、公取GJ
…早く他のとこにも命令でて海外みたいにDVDとか買いやすくなるようになることを祈るよ
12
これはメシウマ
公取いいぞ、頑張れ
13
本スレ>>610の言うとおりなんだよ。
一部のクズを締め上げるのはいいことなんだけど、
それに乗じて一般ユーザーからも小銭稼ごうとするその魂胆がムカつく。
おまけのカスラックの場合、小銭ってレベルじゃ済まない額だしな。
14
とりあえずアクションは起こしたが、効果が出るのはまだ先になるだろうな。巨悪の団体だし、法の力でもちょっとやそっとじゃ変わるまい。
15
>>排除措置命令では、解消の具体的な方法には触れない方向で調整しているが
これがひっかかるんだよな
公取GJとは思いつつももう少し様子見も必要だな
16
てか今まで独禁が適応されなかったのが不思議だ
17
いいぞ、もっとやれ
18
次は電通おながいします
他国同様に一業種一社制の導入を!
商売仇同士のCMを両社とも電通がつくるなんて死の商人と同じです
19
カスに代わる組織を作ってみたいという自分がいる。
著作権保護には積極的に参加し、作者の権利を最大限に守るのは当然として、
消費を生み出さないどころか減少させる割れ厨への処罰を厳格化、特にアップした奴に対して、
いたちごっこにはなるが、挫けずに厳罰に処していく。
その一方で、意味のわからない、放送におけるコピー制限機能とかは廃止。
私的利用に関しては寛大に処置し、権利者がとくに不満を感じないのであれば小規模店舗や地域祭等
への楽曲の利用に口は出さない。etc.
これをするには並大抵の努力と資金じゃできないのはわかってるけどね…
20
奴らはやりすぎたんだよ、、、
調子に乗りすぎたんだ、、、
いいぞ公取、もっとやれ!
21
とりあえずHDDに課金するのは辞めろ
HDDに課金なんて、著作権ヤクザといわれてもおかしくないわ
22
カスラックざまぁwwwwwwwwwww
メシウマ状態!!!!!11wwwwwwwwww
23
憲法違反すれすれのところで搾取してますもんね。ん?すれすれでない?
24
利権ヤクザ死ねwwwwwwww
25
カスラックざまあwwwwwwwwwwwwっうぇw
26
だいたい自分ひとりで作った曲を披露したら、お金を払わないといけないなんておかしいだろ
ベルセルクの作曲者がカスから独立した話を見たが、あそこは本当にブラックだよ
27
雲隠れにしろ、腹黒い計算があるにしろ、穴を開ける切っ掛けにはなるし、企業レベル・利用者レベルではトータルではまったく悪くない話だろう。一応、デメリットとしての利権分散化は『逃げ道』でもあると同時に『内容責任度し難くする』ということ。ただし、今までのカスラックとしての業界連携・流通確保が、一般商売として乱されるようになるのは容易につく。
たとえば、上下関係でなく横に綺麗に切り分けることで可能かどうかは別だけど、利用者意識がテレビに依存しないで、ネット購買など加えていくなら、それだけ安く物が買えるということだ。
また改善しやすい土台が出来上がれば、個人の意見反映も通しやすくなるかと。
28
>>964見ると、著作権ってそのためのものなんだよなって思い返される。
「人の歌を使って金を儲ける場合はその人に使用料を払うっ」てのは正しく見えるんだが・・・。
ライブやカバー、マンガ内の歌詞など限定されていた範囲外に目を向けて、カスになりやがったな。
そもそも適用範囲が曖昧すぎた気がする。弾き語りのおっちゃんにそれまでに歌った分の額を一気に請求した記事あったよな?
29
音楽CDが安くなればなんでもいいんだが
30
※29
本当は高くなってもいいからカスには潰れてほしいんだがな・・・
不当すぎるんだよ
存在しているだけで不愉快
そしてこのニュース、メシウマとはまだ言えない
前にも何か似たようなことがあった気がするがあれも特に進展なかったし
これがその続きのニュースってわけでもないだろうし
カスラックが完全崩壊してそれでボロ儲けしていた屑が苦しんで初めてメシウマ
そしてそいつにツバかけてやりたいぐらいだ
31
ざまぁwwwwwwwwwwww
32
俺としちゃカスラックは(スレで言われてる包括契約など)、
まともに仕事してないのに偉そうで儲けてるのが不服なだけなんで、
それを「ちゃんと仕事しろ」という命令が出ただけで今回の件はメシウマ。
33
ざまぁとメシウマが俺を満たしている
34
年次改革要望書に書いてあるのなら納得
35
カスラックは著作権料の内訳を公表してない時点で非常に真っ黒な組織
だもの、公取が動かなかったのが不思議なくらいだ。
36
カスラック自体をガチで排除してしまうべき
37
カスラックざまぁwwwwwwwwwwww
これはメシウマwwwwwwww
38
公取委さんは日本最後の良心やでえ・・・
39
>っていうか一部の超悪ユーザーの尻拭いを真っ当なユーザーに全部押し付けてる
>しかもついでに自分らの退職金まで集めようとしてる。いくらなんでもありえないだろw
違う違う。
>一部の超悪ユーザーの尻拭いを真っ当なユーザーに全部押し付けてる
>しかもついでに自分らの極高級高額退職金まで集めようとしてる
こちらが正しい。
40
あわせて読みたい
■「補償金もDRMも必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
41
公取委かっけーw
42
官害の生んだ超利権団体の内の一つに過ぎないが、もうそろそろ暴走を止めなければ日本のシステムが本当に戻れなくなるほど狂うよ。尤も一番の利権団体は公務員なんだけど本人達は全く理解していないし理解する気も無いからなぁ。
先祖の残してくれた日本社会システムを食い潰してきただけの存在なのにね。
43
どの曲がどれだけ使われたのか管理してない時点で著作者にまともに還元してないんだから
さっさと潰れてしまえ。
44
別の組織が新規参入することで価格競争が生まれて値段が安くなるのと作曲家にもメリットがあると考えるのは甘いかな?
45
バカだなお前。
著作権管理団体間に競争が生まれれば、売れる作家を囲い込むために、利用者に請求する使用料額はどんどん高くするに決まってるじゃないか。
作曲家にはメリットがあっても、お前らには何のメリットもない。
46
公取委さん、次はBカスをお願いします。
47
重要なのは公取が動いたってことだ
48
これからどうなっていくかが見ものだけどな
49
これでこの前言ってたPCにも徴収枠作るべきだとか
フザケタこと言わなくなるの?
50
>45
俺らに何もメリットがなかったとしても、
カスラックにデメリットがあればそれで良いんだぜ。
51
米49
だったらいいけど、どうやらJASRACはやる気満々みたい。
↓
パソコンにも録音補償金を課金する云々を喧伝するJASRACのサイト
ttp://www.culturefirst.jp/main.html
トップより抜粋
>>いま、なにが必要か。なにが起こっているのか。
>>私たちはCulture Firstで、考えます。
だってさw。何この矛盾しまくりの文?コレじゃぁCultureじゃなくてMoney Firstじゃん。
いったい何を守りたいんですかJASRACさん?大衆に広く親しまれてこそ文化だ
ってことにいい加減気づいてくださいよ。本気で音楽文化を守りたいなら、
いつでも誰でも気軽に音楽に触れられる社会を作らないとダメでしょうが。
権利ばっかり叫んだって誰の耳にも届かなければ意味ないんですよ。
52
これねえ、カスラックが潰れれば日本国民全体にとっていいことであるのは違いないけども、今回の排除命令はカスラックの収入増につながるかもしれない
公取は「不当に安い使い放題プランで独占すんのヤメロ」って言ってるので、今後カスラックの楽曲使用料は上がるだろう
これを機に時代に適応できるもっとマシな権利団体が契約増やせればいいけど、わざわざ移管手続取るレーベルあるかなあというのが…
53
これは嬉しい。朗報だ
これで3ヶ月は俺の人生の中で最良の日々が続く。
54
何も変わらんよ
55
これでJASRAC潰れたらCD安くなるのか?
だとしたら公取委様頑張ってください
音楽会社もCD売れないんだから加勢したらいいのに
56
CDやDVDが安くなることはないだろう。
著作者側が値段を設定しているんだ。
関係ないだろう。
新規参入する会社がたくさんあれば
天下り先がJASRACだけじゃなくなって
ワタリも可能になるのでは?
57
半分もピンはねするヤクザの派遣会社真っ青の団体の事か
なんで半分もピンはねするか聞いたら
色々かかるんだよ、うるせぇ○すぞこらぁ
って言うんだろ
58
やり方によってはまずいことになるから慎重にやってもらいたいが、ジャスラック
があこぎな商売してることは周知の事実。正常な商売形態になればいいが、
ペナルティのつけ方次第では音楽使用自体がかなり難しくなるから、慎重に
やってもらいたいな。なんにせよ公取お疲れさん
59
ついに公取委が動き出した。JASRACの悪行の根源は、力による独占です。
転載しておきます。
1002. Posted by JASRACつぶれろ 2006年11月11日 00:46
6年くらい前、JASRACに対抗する団体を作ろうとする動きがあった。
第二の音楽著作権管理団体「MELODIES(仮称)」を作ろうとしたのは、
ゲームのコンビニ流通で知られるデジキューブ。
コンビニ設置端末で、MDに音楽をその場で録音して販売することから始め、
その次にはネット配信にまで乗り出す予定だった。そのためには、
音楽配信に猛反対するJASRACとは異なる管理団体を作り、個別の
アーティストと契約して行く必要があった。
ゲームのコンビニ流通の収益を資金源にして、街頭端末での音楽配信の
実験は順調に進み、デジキューブ端末が主要駅構内に設置されたりした。
つづく
1003. Posted by JASRACつぶれろ 2006年11月11日 00:47
つづき
そんな矢先、事件が起こった。
株式会社デジキューブの社屋玄関への発砲事件……。
現在に至るも、犯人は捕まっていない。
当時、音楽配信でライバルだったリキッドオーディオ関係者による事件と言う説もあるが、
JASRACの利権に本気で手を出そうとしたから、と言う説も根強い。
その後、デジキューブの音楽配信事業は縮小し、数年後には会社も無くなってしまった。
当時のことを知る者は、もはや少ない。
JASRACに歯向かうことの怖さを知る者も。
60
タラコでも良いから
カスよりマシな仕事する営利組織誰か立ち上げろよ
61
とりあえずあと少しで始まるんじゃね?
62
賄賂払って解体回避もありうるがな
63
そもそもお金の流れがおかしい。
曲使用者
↓
ジャスラック
↓
著作権保持者
という形では搾取されるのは当然。
曲使用者
↓
著作権保持者
↓
ジャスラック
というように著作権保持者が金額、分配、著作権の行使範囲を決めてそれに従うようにしないといけない。
64
JASRACはやる事がエグイなあ
65
単に天下り先が増えるだけの予感。
著作権で管理できる範囲を緩めるとかしないと駄目だろ。
66
排除型支配独占じゃ課徴金納付命令出せないから、独禁法改正案が通るまで公取委は待ったみたいだけど、麻生は独禁法改正に興味を示さずw
67
喜ばしいことではあるが、問題は実効力がどれだけあるか、だ。
68
JASRACは27日付けで、公正取引委員会から受けた排除措置命令について、「事実認定および法令適用の両面において誤ったものと考えており、とうてい承伏することができない」として、法令の手続きに従い、審判を請求すると発表した。
公正取引委員会は、JASRACが放送事業者との間で包括契約を締結していることが、私的独占に該当すると判断、徴収方法の変更を求めている。包括契約により、「JASRACが放送番組において使用した音楽著作物の総数に占めるJASRAC管理著作物の割合を使用料に反映させていないことになるため、私的独占にあたると判断された」という。
JASRACは現在の放送事業者との包括契約は「独占禁止法上の私的独占にはあたらない」としている。
また、命令に対応するためには、放送事業者から使用した音楽著作物に
ついて、「全曲報告が必要になるものと考えられますが、現時点ではすべての放送事業者が全曲報告をするまでには至っていない」として、現状では、公正取引委員会の命令に従うことが困難であることを訴えている。
JASRACが27日17時より開催する記者会見の模様については、追ってレポートする。
さて、どうなるやら